宿泊研修1日目

9月12日(木)~13日(金)5・6年生は一泊二日で宿泊研修を行いました。研修場所は出雲市の島根県青少年の家「サン・レイク」です。

1日目の様子を紹介します。

【出発】

出発式

いつもより少し早い時刻に登校して、サン・レイクに向かいます。見送りにきていただいたお家の方にあいさつをして出かけます。

 

【入所式】

入所式

学校からバスでおよそ1時間、サン・レイクに到着しました。まずは入所式にて、施設の使い方等の説明を受けます。

 

【レザークラフト】

午前の活動は、レザークラフトです。

皮に刻印を打つ

まずは、皮に刻印を打ちます。様々な模様の刻印があり、組み合わせや位置などを工夫します。

色付け

次に色付けです。ていねいに作業を行います。色付け後はニスをぬり、布で磨いて完成です。

完成品

一人ひとり、とても素敵な作品ができ上がりました。

 

【サバニ(湖面活動)】

午後の活動は、宍道湖の湖面にてサバニ(船)を漕ぎます。

サバニ前方

サバニ後方

乗組員全員の息が合わないと、なかなか前進できないサバニ。心と動きをひとつにして、力強く進んでいます。

 

【キャンドルサービス】

夜の活動は、キャンドルサービスです。

点火の儀式

第1部点火の儀式では、静粛な雰囲気の中、中央にあるキャンドルに点火し、歌ったり営火長の話を聞いたりします。

スタンツ

フォークダンス

第2部親睦の火では、スタンツを見合ったりフォークダンスをしたりと楽しいひと時を過ごします。

結びの儀式

第3部結びの儀式では、一人ひとりろうそくに「責任の火」「自主の火」が灯りました。この火を自分の心にも灯し、これから大きく育てていくことを誓いました。1日目の活動終了です。

 

2日目の活動はこちら

 

 

お問い合わせ

安来市立飯梨小学校

郵便番号:692-0063
住所:島根県安来市植田町398
電話:0854-28-6417
ファックス:0854-28-6512
メールアドレス:iinashi.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.