椿油つくり
今年度の椿油が出来上がりました。(11月10日)
- クラブ活動で取り組んできた今年度の「椿油つくり」。本日完成しました。土曜日のわくわく発表会で取り組みを発表し、希望の方にお分けしたいと思います。



白椿会さんを訪問して(10月28日)
-
10月28日に白椿会さんを訪問して、椿油つくりを教えていただきました。布部小で実とりをした椿の実も持っていき、絞ってもらいます。
精製をしました(10月21日)
- 今年度はじめての、「すくった油の精製」をしました。これからしばらくこの作業が続きます。



実煎りや実つぶしをしました(10月20日)
- 家庭科室や昇降口前広場で実を煎ったり、うすでつぶしたりしました。

- ランチルームではじめの会をした後、なかよし班に分かれて作業しました。


- 実を煎りました。保護者の方も手伝ってくださいました。








たくさん実が取れました(9月25日)
- 昨日の実とりで、昨年度よりもたくさんとることができた上、地域の皆様や保護者の皆様が実を届けてくださって、たくさんの実が集まりました!ありがとうございました。

椿の実とり(9月24日)
- 伝統となっている「布部小の椿油つくり」。今年も椿油つくりを行おうと、椿の実をとりに全校で出かけました。



- ダムの管理事務所のあたりも、白椿湖の公園も実がたくさんなっていました。昨年、一昨年と、あまり実ができない年が続きましたが、今年は、結構実をとることができました。


- みんなで仲良くなるゲームもしました。久々の教室から出ての授業でした。楽しかったです。

お問い合わせ
- 安来市立布部小学校
郵便番号:692-0623
住所:島根県安来市広瀬町布部1152
電話:0854-36-0200
ファックス:0854-36-0200
メールアドレス:fube.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)
© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.