令和3年度5月の様子

5月29日(土)スポーツフェスティバル

スポーツフェスティバル1

子ども園と合同でスポーツフェスティバルを行いました。

今年度のスローガンは、「自信を持って笑顔で楽しむ~一致団結~」でした。

その言葉通り、子どもたちも、参加した保護者さんも、競技を通して触れ合い、笑顔があふれていました。

スポーツフェスティバル2

リレーや徒競走では、力いっぱい走る子どもたちの姿がありました。対抗戦という形ではないスポーツフェスティバルですが、一生懸命な子どもたちの姿に、感動しました。

スポーツフェスティバル3

ダンスのコーナーでは、1~3年生、4~6年生に分かれてダンスを披露しました。

スポーツフェスティバル4

休憩時には、布部交流センターの小藤館長より、オリンピックの聖火リレーに参加された校医の中西先生のトーチの披露がありました。

 

環境整備をはじめ、当日の朝の準備や片づけ、保護者の皆様や地域の方に支えられ、無事に今年度のスポーツフェスティバルを開催することができました。本当にありがとうございました。

 

5月19日(水)安来市陸上記録会

安来市陸上記録会1

安来市陸上競技場で、陸上記録会が行われ、5・6年生が出場しました。

昨年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため中止でしたので、2年ぶりの開催となりました。

安来市陸上記録会2

他校の子どもたちに交じって、大きな会場で、自分の記録に挑戦することができました。

 

5月13日(木)マラソン大会

5月マラソン大会1

1・2年生は校庭、3~6年生は布部小学校周辺のコースを走りました。

参加した児童は、がんばってゴールまで走り切りました。

5月マラソン大会2

保護者の方の見守りボランティアやご家族の方ご声援のお陰で無事に開催することができました。ありがとうございました。

 

5月11日(火)グランドゴルフ

グランドゴルフ1

3年生~6年生はクラブ活動でグランドゴルフに挑戦しました。密にならないよう3名の地域の方にご協力いただき、布部のグランドゴルフ場で行いました。

グランドゴルフ2

芝生の上でボールが曲がったり、止まったりするので、1打1打に子どもたちは歓声を上げながら楽しんでいました。地域の方との温かいふれあいと芝生の上での活動で子どもたちも気持ちのよい時間を過ごしていました。

 

5月7日(金)なかよし遠足(西谷学習日)

なかよし遠足1

全校遠足で西谷に出かけました。

連休中に整備されたオオサンショウウオの観察施設に行き、SAN-INやすぎオオサンショウウオの会の岩田貴之さんの説明を受けながら観察をしました。

なかよし遠足2

オオサンショウウオの巣や幼体を子どもたちは興味深そうに見ていました。

なかよし遠足3

交流センターの体育館で「西谷かるた」をしたり、外で高学年の子どもたちが考えたレクリエーションをしたりして楽しく過ごしました。自然を感じながら歩いたり、まだ冷たい川の水を感じながら生き物を探したりと教室ではできない、貴重な体験をしました。

 

お問い合わせ

安来市立布部小学校

郵便番号:692-0623
住所:島根県安来市広瀬町布部1152
電話:0854-36-0200
ファックス:0854-36-0200
メールアドレス:fube.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.