活動の様子(12月)

2学期の終業式(12月25日)

  • 今日で2学期が終わりました。全員で2学期の終業式に参加しました。

終業式

  • 終業式後には、明日から始まる冬休みの暮らしで、気をつける点について確認しました。(たより:「冬休みのくらし」はこちら
  • 子ども達は、今日の天気のように晴れやかな表情で下校していきました。みんな1月8日に元気に登校してきてほしいです。

赤い羽根共同募金(12月25日)

  • 5年生女子が全校に呼びかけて取り組んだ「赤い羽根共同募金」。今日は、集まったお金を安来市社会福祉協議会の方にお渡ししました。社会福祉協議会の方から、「ありがとうございます。このお金は、困っている人たちのために使われます。これからもお願いいたします。」というお話を聞き、感謝状をいただきました。

共同募金

感謝状

大掃除をしました(12月20日)

  • 2学期お世話になって学校をきれいにしようと大掃除を行いました。

大掃除

  • 2学期の目標であったトイレ掃除もがんばりました。

トイレ掃除

トイレ掃除2

道の駅「あらエッサ」で「椿油」のPR活動をしました(12月20日)

  • 広瀬町布部は「白椿の里」として知られており、布部小学校では、学校の伝統として「椿油つくり」に取り組んでいます。今年度も地域の方々に協力していただきながら、椿の実を集め「椿油」を作りました。今日は、道の駅「あらエッサ」で、椿油についてPRし、今年出来た「椿油」をお分けしました。はじめは少し恥ずかしかったけれど、たくさんの人に「いい活動をしていますね。頑張ってくださいね。」と励ましの言葉をいただき、嬉しかったです。

椿油1

椿油2

収穫祭をしました(12月19日)

  • 今年も小藤さんをはじめ地域の皆さんにお世話になり、お米を収穫することができました。今年は、5月1日に田植えをし、9月5日に稲刈り、9月21日に脱穀をしました。その間、稲のお世話をしてくださり、本当にありがとうございました。

収穫祭

収穫祭2

  • それぞれの学年で、お世話になった皆さんのネームプレートや感謝状などを用意したり、田植えから稲刈りまでの様子を劇にして発表したりして、みんなで収穫を祝いました。(劇より「布部のお米は日本一!」)

収穫祭2

  • みんなで収穫したお米を給食でいただきました。(献立はこちら

収穫祭3

収穫祭4

しめなわ作りを体験しました(12月18日)

  • クラフトクラブの子ども達が、西谷生活改善センターでしめなわ作りの体験をしました。西谷地区の皆さんに教えていただきながら、一人一人がお正月に飾るしめなわを自分で作りました。子ども達からは「はじめは難しかったけれど、上手に出来てよかったです。」という感想がたくさんありました。お世話になりました西谷地区の皆様、ありがとうございました。

しめなわ

しめなわ2

しめなわ3

フェンシング教室がありました(12月14日)

  • フェンシングを教えてくださる渡辺先生と高橋先生が布部小学校にいらっしゃり、3年生以上がフェンシング教室に参加しました。

フェンシング

  • フェンシングのルールやマナーを教えていただき、実際にスーツを着てフェンシングに挑戦しました。

フェンシング2

  • 練習の後は試合もしました。体育館は気温が低かったのですが、フェンシング教室が終わる頃には、体がぽかぽかするくらいフェンシングをしました。またやってみたいと思える、とても楽しい体験が出来ました。

fennsinngu2

元気にお知らせ委員会が計画した楽しい集会をしました(12月12日)

  • お昼休みに全校でクリスマスパーティをしました。なかよし班でクイズに挑戦し、最後は全員でカードを作りました。

クリスマス

クリスマス2

  • みんなで楽しい時間をすごすことができました。

kurisumasu

マット運動の発表会をしました(12月11日)

  • 3,4年生が、11月の途中から体育で学習してきたマット運動の発表会をしました。

マット運動

  • 三点倒立や側転、ブリッジや倒立など、これまで練習してきたことを一人一人が発表しました。

マット運動2

マット運動3

  • 練習の成果が出せて嬉しかったです。

マット運動4

マット運動5

今朝も元気な歌声が響いています(12月11日)

  • 毎朝、全校合唱でスタートする布部小学校。今朝の歌は「だんだん」でした。

今月の歌

フィリピンの学校の友だちとの交流(12月10日)

  • フィリピンの学校の友だちとタブレットパソコンを使って自己紹介をし合いました。ちょっとドキドキしたけれど、練習したときのように英語で自己紹介をすることができました。

交流1

kouryuu

  • フィリピンの友だちは、小学校4年生から中学校2年生までの12人でした。中学校の友だちは日本語が上手でした。

kouryuu2

  • フィリピンの友達の自己紹介も聞けて楽しかったです。フィリピンではバスケットボールが人気があることや、女子にはバレーボールも人気があること、フィリピンの友達もゲームをすることや日本のコミックを読んでいることがわかりました。また交流できるといいと思いました。

kouryuu4

書初め練習会(12月10日)

・習字の先生3名をお招きし、3年生~6年生が体育館で書初めの練習をしました。きょうの練習を生かして、冬休みにお家で書いて、3学期はじめに提出します。良い字を書こうとがんばりましたので、きっと良い作品が出来上がると思います。

書初め

書初め2

書初め3

 

楽しみにしていたバイキング給食でした(12月7日)

  • 今日は楽しみにしていたバイキング給食でした。

バイキング給食

  • はじめにバイキング給食のきまりについて「自分が食べられるだけの量をとること」「栄養バランスの良い食事になるようにとること」「後からとる人のことも考えてとること」などを話しました。

バイキング給食2

バイキング給食3

バイキング給食4

バイキング給食5

  • 主食は3種類、主菜は4種類、副菜は2種類あり、自分で考えながら料理を選択することによって、バランスの良い食品の選択能力も養ってほしいと思います。バイキング給食の献立はこちら(広報ページの「きょうの献立」へ)

第3回校内マラソン大会がんばりました(12月6日)

  • 今年度最後の校内マラソン大会がありました。小雨が降る中でしたが、がんばって走りました。
  • 1,2年生が走っている間、上の学年の子ども達は「がんばれ!」「あと少し!」などの励ましの声や応援の声をかけていました。

応援の姿

  • 3~6年生もがんばりました。

中学年

高学年

  • 役員を手伝ってくださった保護者さんが「雨の中でしたが、よく走りましたね。これからもがんばってくださいね。」とお話してくださいました。

ごあいさつ

地域の方々に見守られ登校しています(12月6日,7日)

  • 寒くなりましたが、挨拶の声はしっかり出ています。

登校風景

  • 今朝も地域の皆さんに見守られて登校してきました。

登校風景

山佐小学校との交流学習(12月5日)

  • 山佐小と布部小の1,2年生が交流学習をしました。4時間目の体育では、みんなで話し合って決めたルールで鬼ごっこをしました。(12月5日)

話し合い

おにごっこ

 

椿油のお礼のお便りをいただきました

 

  • 椿油をお世話になった方々へ手紙を添えて送ったところ、お礼のお手紙をくださいました。ありがとうございました。

otegami

otegami2

学習発表会(12月1日)

  • 学習発表会のちらし(PDF:162KB)
  • 3,4年の劇「本当の勇気ってなんだろう?~よわむし太郎より~」。5,6年の英語劇「Akazukin-chan(赤ずきんちゃん)」の発表。最後は全校合唱を発表しました。(12月1日)

発表会4

発表会5

  • 後半は、小学校の学習発表会。にこにこ学級、すくすく学級の「銭太鼓」の発表。1,2年生の劇「にん・ニン・忍者☆やる気忍者をめざすのじゃ」の発表(12月1日)

発表会3

発表会4

  • 発表会の前半は子ども園さんの発表でした。(12月1日)

発表会2

  • 学習発表会が終わりました。オープニングは子ども園さんの園児と一緒に。(12月1日)

発表会

お問い合わせ

安来市立布部小学校

郵便番号:692-0623
住所:島根県安来市広瀬町布部1152
電話:0854-36-0200
ファックス:0854-36-0200
メールアドレス:fube.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.