令和3年9月の活動の様子

9月30日県中学校英語弁論大会参加

安来市のアルテピアで、島根県中学生英語弁論大会が開催されました。県内から15名が参加して行われました。本校からも1名参加し、頑張って英語で弁論を行いました。

英語弁論

9月27日雑巾・タオル寄贈していただきました

今年も、ソレイユサポートセンターあらしま様から雑巾を、また荒島長寿会女性部様からタオルをたくさん寄贈をしていただきました。行事や学校生活の中で有効に使わせていただきます。ありがとうございました。

ぞうきんタオル

9月7日体育祭第2日目終了

本日は体育祭2日目でした。本日の競技は、選抜種目の「BeachFlags!」、「ひっくり返し競争」、「玉入れ」、「色別対抗リレー」と「応援合戦」がありました。色別対抗リレーは、最後まで順位がわからず、写真で見ても同着で、青と黄の2チームが1位となりました。応援合戦も各色、趣向を凝らして、素晴らしい応援をしてくれました。審査の結果、それぞれの優勝チームについては、競技が赤、応援が青、デコレーションが黄、準備が赤と青、そして総合が青となりました。本日の競技や応援合戦の様子は、明日9月8日の18時から1時間ごとに放映されるどじょっこテレビの「まるっと安来」で紹介されます。

スローガンビーチフラッグスひっくり返し競争

玉入れ色別対抗リレー応援合戦赤組

応援合戦青組応援合戦黄組

表彰式

9月6日体育祭第1日目競技終了

朝方の大雨のため、予定を変更して午後から体育祭を行いました。

本日の体育祭は、教室で放送による開会式を行い、校庭に移動後、選手宣誓、ラジオ体操、その後に各学年の学年別種目である2年の「真夏のサンタクロース」、1年の「フラフープリレー」、3年の「スーパースウェーデンリレー」を行いました。そして、本日の最後の競技である全学年全員が参加する「三中ハリケーン」を行いました。

三中ハリケーン初日の得点

9月3日体育祭リハーサル実施

昨日、生徒会執行部が作ったてるてる坊主のおかげで、午後は雨が上がり、無事にリハーサルを行うことができました。体育祭は、無観客ではありますが、生徒たちの心に残る体育祭になるように、「無限の花火~狙うは1位、めざすは協力~」のスローガンのもと、頑張ります。

体育祭リハーサル

9月3日東京オリンピック2020公式ウエア展示終了

本校の学習支援員は、元オリンピック代表選手です。残念ながらボイコットにより出場できませんでしたが、今回のオリンピックの公式ウエアが贈呈されたそうです。それを本校でも展示させていただきました。生徒たちは、身近にオリンピック選手がおられたことに驚き、テレビで見ていた公式ウエアの実物を見て、さらに驚いていました。

公式ウエア展示

9月2日巨大てるてる坊主出現

夏休みから着々と体育祭の準備を進めています。本日は、リハーサルを行う予定でしたが、雨天のため明日に延期しました。明日も雨天の予報が出ています。生徒会執行部で「てるてる坊主」を作って、天気の回復を願っています。明日は、リハーサルができますように!

てるてる坊主てるてる坊主晴れますように

お問い合わせ

安来市立第三中学校

郵便番号:692-0003
住所:島根県安来市西赤江町395
電話:0854-28-8534
ファックス:0854-28-7376
メールアドレス:daisan.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.