TRY ICT やすぎ

1年技術家庭科(技術分野)組み立て図をもとに組み立てよう

kumitate1kumitate2kumitate3

1年英語「現在進行形」~学習も進行形(疑問文・否定文の習得)~

写真には写っていませんが、ALTとともに学習しました。「reaction」「facetoface」「clearvoice」を意識して取り組みました。疑問文・否定文の構文もICT活用でばっちり。

eigo1eigo2eigo3

1年技術家庭科(技術分野)CADを活用して木工学習

CAD1CAD2CAD3

1年社会科(地理的分野)「アジア州~中国~」

中国ってどんなところ?「なぜ経済発展できたのか?現在の課題は何か?」資料を根拠に問いを解決していきました。

shakai1shakai2shakai3

1年技術家庭科(技術)「木工」~学びの主体は子どもたち~

gizyutu1gizyutu2gizyutu3

3年保健体育「マット運動」

taiiku1taiiku2taiiku3

3年数学「関数」~授業と協議~

sugau1sugaku2sugaku3sugaku4sugaku5sugaku6

1年理科「物質の姿と状態変化」

rika1rika2rika3

小中連携の会

中学校区の小中教職員が一堂に集いました。各自のクロームブックも活用しながら研修を行い、交流も深めました。

renkei1renkei2renkei3renkei4renkei5renkei6

ある日の授業

6月13日5時間目の授業の様子です。

zyugyou1zyugyou2zyugyou3zyugyou4zyugyou5zyugyou6

理科授業1年生

sono3sono1sono2

数学研究授業「平行線と角」2年生

10月24日(火)に2年生のクラスで数学の授業を見ていただきました。ICT機器を活用しながら個別または協働して学習を進めています。

1024suugaku2nen

社会科歴史的分野「日本の産業革命」

shakai1shakai2shakai3

お問い合わせ

安来市立第三中学校

郵便番号:692-0003
住所:島根県安来市西赤江町395
電話:0854-28-8534
ファックス:0854-28-7376
メールアドレス:daisan.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.