4 月 9 日(水)、満開の桜のもと138名の新入生を迎えました。毎年どのようなメッセージを伝えようかと迷いますが、今年度は「気づき、考え、実行する」について新入生の皆さんに伝えました。もちろん在校生たちへのメッセージでもあります。 本校は、学校教育活動の基盤となる人権教育の視点として、「気づき、考え、実行する」というキーワードを大切にしています。この言葉は、一中が加盟している青少年赤十字の目標でもあります。学校や家庭での日常生活において、自分の弱さを見つめるとともに、困っている人はいないか、また日本や世界で起こっている現実を見て、紛争や災害で苦しんでいる人に思いを寄せ、自分にできることをぜひ考えてほしいという思いから、 このメッセージを伝えました。 これは上級生にも伝えてきた 言葉であり、一中生全員が目 指す姿です。
今年度1年間、意識して生 活してほしいと思っています。
4月8日(火)、着任式、始業式を行い、令和7年度がスタートしました。今年度は新たに14名の教職員を迎え、生徒たちに紹介しました。
続いて始業式では、校長からは「何気ない日常を大切にし、一日一日の積み重ねが1年になります。頑張った人とそうでない人では大きな差が生まれます。すばらしい1年にしてほしい」と伝えました。話しながら生徒の様子を見ていると、生徒たちは顔を上げ、真剣な表情で聴いていました。充実した1年間になる予感がしました。すばらしい1年にしていくためにも、ますは充実した1学期にしてほしいと思います。
郵便番号:692-0014
住所:島根県安来市飯島町792
電話:0854-22-2250
ファックス:0854-22-2298
メールアドレス:daiichi.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)