2学期

一中の学校図書館

保護者・地域の皆さまにぜひご紹介したいのが、学校図書館です。担当の小林さんは学校司書の大ベテラン。授業はもちろんのこと、生徒たちが休憩時間等に活用しやすいようにレイアウト等の図書館の環境づくりにも力を入れておられます。今日、用事があってふと図書館に行ってみると、生徒たちが手に取りやすいように工夫してもらっていました。学校だよりでもお知らせしたとおり、本校の課題として読書量の不足があげられます。読書は生活を豊かにしてくれます。ぜひ、多くの生徒たちに図書館にも足を運んでほしいと思います。

図書館1図書館2図書館3図書館4図書館5図書館6図書館7図書館8

刃物まつりでの演奏(10/6)

10月6日(日)和鋼博物館前の特設ステージにおいて吹奏楽部が演奏しました。

ステージ発表のトップバッターで緊張していたと思いますが、しっかり演奏することができました。

1・2年生としては初めてのステージでしたが、きっと自信をつけたことと思います。

日頃の成果をしっかりと出せ、終わった後の笑顔がなんとも素敵でした。

刃物まつり

安来市新人戦の様子(前半)

10月1~2日(陸上は9/27)にかけて、安来市新人戦が開催されました。結果はそれぞれですが、どの部活動も勝ちたいという執念が見られた大会でした。今回の大会については、上位の大会の出場権を得ることはありません。大切なことは現段階での自分たちの課題が何なのかを知り、今後の練習にどう生かすかだと思います。その積み重ねが来年の6月に行われるブロック大会につながると良いと思います。勝利に向けて一生懸命努力してきたことは、他の学校も同じです。ここからどのように向き合い、努力するかで差が出ると思いますので、ぜひ頑張ってください。

なお、体操は10月14日に開催されます。

■陸上(松江市と合同開催)

・男子100m-3位向田、6位岩田璃

・男子200m-1位井川、2位岩田璃、8位河津

・男子走り幅跳び-2位向田

■バレーボール

・男子-優勝

・女子-優勝

■卓球

・男子団体-優勝

・男子個人-2位橋本3位仲井青戸湊

・女子個人-優勝中原、3位藤田

■野球4位

■剣道

・男子個人-2位糸原、3位遠藤

・女子個人-1位大江、2位内田

■ソフトテニス

・男子団体優勝

・男子個人-2位湯浅・奥名、3位大屋・細田

・女子団体-2位

・女子個人-3位原・岩田、野口・柴田

新人戦1新人戦2新人戦3

 

平和のつどい

9月29日に第9回安来市平和のつどいが布部ふれあい体育館にて開催されました。今年度は、一中から生徒会役員による平和のメッセージ、弦楽部による演奏を披露しました。

生徒会役員の3人は、わかりやすく、はっきりとした口調で、自分たちが総合的な学習の時間や修学旅行で調べたことをスライドを使って発表しました。

また弦楽部の演奏は美しい音色を奏で、来場者を魅了し、会場は驚きと感動で包まれました。

平和を願うこの場にふさわしい一中生徒たちの活躍でした。

平和1平和2

 

3年生職場体験・1年生校外学習の様子

9月18~20日の3日間、3年生の多くは市内の事業所で職場体験を実施しました。働くという未知の体験は、中学生にとっては大変貴重な体験です。お客様への対応、製品や食事を作る責任、命に関わる作業等、学校ではできない体験ばかりです。この体験を通して、振り返りをしっかりして、働くことの意義についてもう一度考えることが重要だと思っています。

たくさんのことが吸収できる中学生のこの時期に、職場体験を通して現場の方々の姿や言葉をしっかりと自分の中に取り入れ、自分が体験したことを整理し、まとめることで、中学生としての職業観や勤労観を育んでほしいと思います。

1年生は、9月20日にグルーブごとに別れ「安来探訪」を実施しました。安来に生まれ、安来で育っている生徒たちとはいえ、それぞれの小学校区での生活から、中学校に入学して少しずつつ活動の範囲が広がりましたが、現段階においては、ふるさと安来についてもまだまだ知らないことが多くあります。今回は安来地区だけではなく、広瀬や伯太地区も含めたこれまで知らなかった場所を訪ね、安来の名産、名所、歴史、人物、事業所などについて新たな発見がありました。

今回の1、3年の学習は「総合的な学習の時間」に位置づけており、発達段階に合わせて、自分の地域や将来について学んでいます。今回の体験が生徒たちにとっては大きな学びになったと思います。

今回、生徒たちを受け入れてくださった事業所の皆さま、大変ありがとうございました。まだまだ幼く、ご迷惑をおかけしたこともあると思いますが、今後、地域や日本を背負っていく中学生ですので、どうかご容赦ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ふるさと1ふるさと2

新人戦壮行式

いよいよ今週末27日の陸上競技を皮切りに新人戦が始まります。

ブロック大会以降、選手たちは暑い夏を乗り切り、一生懸命練習に取り組みました。きっと自信を持ってプレー、競技してくれると思います。

新チームになって初めての大きな大会だと思いますが、一中生としての伝統と誇りを感じながら頑張ってほしいと思います。

新人1新人2

実りの多かった修学旅行

2年生は9月11~13日の2泊3日で、京阪神に修学旅行に行ってきました。この間、天候は37℃を超える猛暑日となる日もありましたが、体調を大きく崩す生徒はおらず、無事に旅を終えることができました。

主な訪問先は、1日目はカップヌードルミュージアム、奈良の東大寺。2日目は京都自主研修で生徒たちが興味のある歴史的な建造物や水族館等の施設。3日目はユニバーサルスタジオでした。

総じて、2年生は社会的なマナーやルール、時間を守ることができ、学習面においても生活面においても実りの多い修学旅行でした。

shugaku1shugaku2shugaku3shugaku4

shugaku5shugaku7shugaku8shugaku6

修学旅行結団式

いよいよ明日から待ちに待った修学旅行です。

きっと2年生のみなさん、楽しみにしていたことと思います。心配された新型コロナウイルス感染症は昨日から2年生はゼロになりました。不安なく修学旅行に行けますね。

さて、結団式では、楽しい修学旅行の前提はルールを守ることとお話ししました。また、テンションが高くなりがちですが、過度なふざけ合いはトラブルのもとになることも併せてお話ししました。

みんなが思い出に残る修学旅行にするために、自分でするべきことをしていきましょう。

さて、昨年度の田中校長先生は、「あいうえお作文」でこのように表現されました。

(た:たのしく、な:なかよく、か:かしこく、修:修めよう【学問を】)

今年度は、

(み:みんなで、ほ:ほがらかに、た:たすけあって、か:感謝の気持ちをもった、し:修学旅行にしよう)

としました。

こうやってみると、さまざまなキーワードが見えてきますね。学びの多い修学旅行になるといいです。

修学旅行1修学旅行2

 

生徒会任命式

今日は生徒会の任命式がありました。多目的室で3年生が参加し、1・2年生は教室でリモート参加でした。

各クラスの学級委員、専門委員が任命されましたが、みんな立派な態度で臨めたと思います。

各委員になった人は、自分の役割をしっかり果たしてほしいと思いますが、「この仕事があるからやらなければならない」といった責任感も大切ですが、「自分がいるから一中は生活しやすい学校になっている」といった気持ちで取り組んでほしいとも思います。1人1人が役割を果たすことで、一中での学校生活はより過ごしやすくなります。頑張ってほしいと思います。

そして、学校の課題についてもお話ししました。生徒の皆さんや保護者さんからの学校評価では、生徒会に関することとして、「読書量の不足」「挨拶」に課題があることが分かりました。ぜひ生徒会としても向上できるよう呼びかけ等の取組をすすめてほしいことを伝えました。

さあ、2学期は学校行事が目白押しです。日々の生活の向上と行事の成功を目標にみんなで頑張ってほしいと思います。

任命式1任命式2

少年主張安来市大会が本校で開催されました

8月30日に予定されていた少年の主張安来市大会が、台風の影響で延期となり、急遽9月2日(月)安来一中を会場にして開催されました。本校から出場した3名の生徒は、夏休みの期間中も原稿の校正や発表練習などを重ね、堂々と自分の意見を述べ、優良賞と優秀賞を受賞しました。とてもよく頑張りました。

主張1主張2主張3主張4

合唱練習の様子(8月31日)

9月6日の合唱コンクールに向けて、生徒たちは徐々に気持ちが入ってきているようです。パートリーダーを中心にそれぞれのパートで、生徒たちの対話のある練習がよく見られました。歌声も校舎中に響き渡っています。

本番が楽しみです、と言いたいところですが、徐々にコロナ感染が広がってきているようです。ご家庭でも感染症対策をお願いします。

合唱1合唱2合唱3合唱4合唱5合唱6合唱7合唱8合唱9合唱10合唱練習11合唱練習12

2学期の給食が始まりました

今日から給食がはじまりました。

きっと生徒たちは楽しみにしていたと思います。久しぶりの給食準備もスムーズできていました。

給食1給食2給食3給食4

今日のメニューは…

・揚げパン(きなこ味)

・牛乳

・ビーフンソテー

・ポトフ

でした。

給食5

おいしくいただきました。

2学期始業式・部活動報告会

今日から2学期が始まりました。2学期の始業式、部活動報告会についても暑さ対策からリモートとしました。暑さの中耐えて話を聞くのではなく、しっかりと話を聞いてほしいという願いがあり、このようなかたちにしています。

さて、始業式の挨拶では、2学期は学習や学校行事、部活動を通して一番成長できる学期であるので、学年や立場はちがってもそれぞれが一生懸命取り組んでいこうと呼びかけました。各学年に向けて、具体的にメッセージを伝えましたが、今置かれている立場を確認して、それぞれの今頑張れることをしっかりやっていくことが大切だと話しました。

また、今後の学校生活においては、デジタルを活用した学びに変わっていくのですが、端末のパスワード管理や学習を中心にして活用すること等について話もしました。

長くもあり、大いに成長できる時期でもある2学期。ぜひ充実した期間となるよう頑張ってほしいと願っています。

続いて、部活動報告会を実施しましたが、県総体、中国大会に出場した選手たちの健闘を讃えました。また全国大会で2位になったフェンシングの選手たち、弦楽部、吹奏楽部の生徒たちの活躍についても紹介しました。1・2年生の新チームの体制になりますが、それぞれの目標に向けて頑張ってほしいと思います。

始業式

 

お問い合わせ

安来市立第一中学校

郵便番号:692-0014
住所:島根県安来市飯島町792
電話:0854-22-2250
ファックス:0854-22-2298
メールアドレス:daiichi.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.