患者さまの声:平成28年

患者さまの声:平成28-1

「患者さまの声」にお寄せ頂きましたご意見・ご要望を抜粋し、掲載いたしました。
お寄せいただきました貴重なご意見は、よりよい病院づくりに役立てていきたいと思います。

【外来患者さまのご家族さまより】

小児科を受診しました。
体温計について
計測に時間がかかるタイプのものを使用されており、小さい子どもが動くと大変です。可能であれば、薬局などでも売られているすぐに計ることのできるタイプに交換してもらえると助かります。
待合場所について
現在はソファーのみです。畳コーナーなどくつを脱いで座って待つようなところがあると小さい子を連れて待つ時に良いと思います。
ご検討をお願いします。

病院の対応策

体温計について
現在、小児科に置いてある体温計は3分計であるため、特に小さいお子様は体温測定を嫌がり、スムーズに測定できないことがあります。保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
今後は、手早く、短時間で測定できる体温計の購入を検討します。

待合場所について
当院は施設も古く、面積等の兼ね合いもありますので、検討を行ってまいります。
貴重なご意見をありがとうございました。

【外来患者さまより】

2階婦人科横のトイレは男女兼用になっておりますが、待ち合いで待っている時も男性が使われるのが嫌です。婦人科が近いので女性専用には出来ないでしょうか?ご検討をお願い致します。

病院の対応策

ご意見をもとに検討を行った結果、婦人科横のトイレについては、総合的に判断し、女性専用トイレに変更することとしました。
来院される皆様におかれましては、ご理解を頂きたいと思います。

【外来患者さまより】

市立病院の時間に対する感覚や意識は、どうなっているのか疑問に思う。
予約で行けば、患者が少ないにも関わらず1時間以上待たされ、診断書を頼めば1週間以上待たされる。なぜでしょうか?
こんな時間にルーズな病院は、一般の会社ではあり得ません。患者の事をもっと考え、改善をして下さい。

病院の対応策

<予約診察を待つケース>
この度は予約診察において、1時間以上お待ちいただく状況の中、看護師からの声掛けや説明がなかったことをお詫びいたします。血液検査結果が出るまでの時間や診察に至るまでの待ち時間について、職員から患者さまへの説明ができていなかったことを反省いたします。
今後は患者さまへ、待ち時間についての説明を行い、スムーズに診察を受けていただくことができるよう努めます。貴重なご意見ありがとうございました。

<診断書を待つケース>
この度は、説明不足でご迷惑をおかけいたしました。
患者さまからお預かりする書類には、生命保険会社ごとの入院証明書であったり、疾患に関わる診断書であったりと、種類が多岐に渡りますので、医師も内容を確認しながら、できる限り迅速に作成をしております。
そのため、書類をお預かりする際には、1?2週間ほどお時間をいただく旨をご説明させていただいておりますが、説明が十分ではなく、大変ご迷惑をおかけいたしました。
今後は、患者さまにご理解をいただける説明を心がけ、2週間以上お時間がかかる際には、ご連絡する等の対応をしてまいります。
貴重なご意見、ありがとうございました。

【入院患者さまのご家族さまより】

離乳食教室で卵を使った料理を教えて頂き、作って娘に食べさせたところ、アレルギーが出て入院しました。
栄養士の方は、アレルギーを気にしすぎて食べさせないと栄養不足になると言われ、医師は小さい頃に無理をして卵は食べさせなくて良いと言われます。
どちらも間違いではないと思いますが誰を信じたらいいのかわかりません。

病院の対応策

医師に確認をしたところ、栄養不足にならないように食事は与えるべきであるが、アレルギー発症のリスクを前提に考えなければならないとのことでした。
今回の例では、卵により重いアレルギー症状が発生していることから、今後は卵を食べさせることを控えた方が良いと思われます。
今回の事例を離乳食教室の主催者である安来市に伝え、再発防止に努めてまいります。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。

【外来患者さまのご家族さまより】

私の夫が救急車にて貴院に搬送され、処置をしていただきました。幸い疾患もなく、当日帰ることができました。
その際、旅行中の私共に、スタッフの皆様から温かい心を寄せて頂きました。
受付の方には、次の目的地までの交通手段等を調べて頂き、その上タクシーの手配までして頂きました。
情報もなく途方に暮れていたところの、皆様のご親切は真にありがたかったです。
現在、夫は体調も戻り出勤しております。本当に心より感謝申し上げます。

【入院患者さまより】

不慮の事故に遭い、入院生活を余儀なくされました。長い人生ではじめての入院・手術と不安でいっぱいでしたが、主治医の先生をはじめ、スタッフの方々のお陰で無事退院の日を迎えました。
長い入院生活でしたが、心温まる対応に感謝の気持ちでいっぱいです。
今まで見舞う立場でしかなかった私が、実際に看護される立場になって、初めてわかる大変さと、大切さの勉強の場となりました。
お世話になった方々にお礼を申し上げると共に、今後はこの経験を糧として地域社会等でも活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

【外来患者さまより】

計算をもっとスピードアップしてほしいです。
他院では20分以上は待たせないと書いてあります。

病院の対応策

会計で長い時間お待たせしましたこと、大変申し訳ありませんでした。
通常は長くても10分以内には会計ができるよう努めておりますが、計算をする際、内容確認の必要があり、すぐ計算できない場合は、お時間がかかる旨の説明をさせていただいております。
また、早く帰られたい等のご希望がございましたら、次回の精算にさせていただくなどの対応もとらせていただきます。
正確な計算を行い、お待たせすることがないように努めるとともに、時間がかかる場合には、事前に声掛けをするなどの配慮を十分にして、患者さまにご迷惑をおかけしないよう、徹底してまいります。

【外来患者さまより】

朝3時頃、寝ている孫がムカデに咬まれた。
"痛い"と泣き叫ぶので、急いで病院に電話をし、そのことを看護師の方に伝えたところ、簡単な処置方法は教えてもらえたが、その言い方にとても不快な気分になった。
こちらもパニックになっていたので、看護師の方にはもっと気を遣った言葉を掛けてほしかった。
普段来院する時には、病院職員から挨拶などで声を掛けていただき、いつも気持ちよく利用している。しかし、このような事があり非常に残念だ。

病院の対応策

この度は看護師の不適切な対応により、不快な思いをおかけしたこと、誠に申し訳ありません。
日頃、接遇に関しては指導しておりますが、患者さまやご家族の皆様の立場に立った対応が出来ていないことを反省しております。その日、対応した職員には直接指導を致しました。
いつでも患者さまが安心して受診していただけるよう、接遇等について職員に改めて指導して参ります。

【入院患者さまより】

安来市立病院には3回目の入院になりますが、以前と比べて看護師さんが丁寧で愛想がよくなったというのが第一印象です。平均年齢もすごく若いように思います。以前は年配の方も多く、言葉遣いも乱暴で随分不快な思いをしたものです。
しかし、個人にもよりますが、患者に対して友達口調になる点が今でも気になります。
例えば、受け応えが「はい」ではなく「うん」という、自分より年上の患者でも平気で敬語を使わない、老人に対して子どもに話すような言い方をするというのはいかがなものでしょうか。
まわりで聞いていて不快です。
何十年も前からそれを思っています。「患者は顧客である」と思えば、本来患者が看護師さんより仮に若くても敬語を使うべきではないでしょうか。

病院の対応策

このたびは入院中の看護師の対応について、大変ご不快な思いをおかけしたこと、誠に申し訳ありませんでした。
平素より丁寧な言葉使いをするように指導しておりますが、友達のような口調を使う職員がいる現状を再認識し、指導が十分行き届いていないことを反省しております。
今回のご意見は早速病棟職員へ周知し、話し合いを行いました。
ご指摘のあった接遇に関しては、患者さまに気持ちよく療養していただける環境づくりのため、一人ひとりが自覚するとともに、経験の浅い職員も学びの場となるよう部署での研修も実施し日々改善に向けて努力して参ります。
また、今後も患者さまの意向に沿い、思いやりを持った態度で看護にのぞめるよう努めて参りたいと思います。

【外来患者さまより】

外来駐車場について、駐車枠が消えているために枠外駐車が多い。その為に他の車がすれ違うことや、曲がる事ができない状態になっている。
年配の方が歩くことが大変で近くに停めるということもあるかもしれないが、きちんと停められている方もおられるので、病院として然るべき対応を考えて欲しい。

病院の対応策

駐車場につきましては、ご指摘のとおり白線が薄くなったり消えている箇所が見受けられます。
現在、調査し改善に向けた検討を行っておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

【外来患者さまより】

病院前駐車場の許可車、車椅子専用駐車場の1台分のスペースが、もう少しずつでも狭くなると、あと1、2台駐車できるんじゃないでしょうか。
歩けるけども足が悪く、向こうの駐車場から歩くのは大変です。

病院の対応策

駐車場が十分に確保できず、ご不便やご迷惑をおかけしております。
身障者用駐車場については、車椅子の乗り降り等が発生するため、スペースを十分に確保してあります。
このスペースは、安全性を考慮した設計であるため、ご理解いただくようお願いします。
今後は、駐車場が適正に利用されますように、利用者の「啓蒙」に取り組んでいきたいと思います。

【入院患者さまより】

2階病棟の休憩室に日本海新聞があります。主に鳥取県の報道がされる新聞です。
当病院には安来の方も多いと思いますので島根県の報道が多い山陰中央新報もあれば喜びます。
また職員さんの白衣について、白が基調とされており、清潔で良いと思いますが、外見で職種が分かるようにされたら、それに応じた質問ができるのでより良いと思います。
先生をはじめ、皆さんには本当に良くしてもらっています。ありがとうございます。

病院の対応策

安来市は鳥取県に隣接する地域もあることから、山陰地区の情報を幅広く得るために、山陰中央新報と日本海新聞の2種類を病棟に配置しています。1病棟に2紙を配置することが最良ではありますが、現時点では1紙とさせていただいておりますので、他紙をご覧になりたい場合は、お気軽に職員にお申し出ください。
また、職員のユニフォームについては、定期的に見直しを行っておりますので、今後検討を行う際にはご意見を参考にさせていただきます。

【外来患者さまより】

今から5年前、中庭が雑草でいっぱいで、管理が悪いと思いこの声に投書したことがあります。
その後、直ちに対処されてきれいになりました。外来の待合からよく見える中庭です。あれからはいつ見てもきれいに草を取り、管理されるようになりました。ほんのちょっとしたことでも、私たち患者の気持ちがどれ程違う事でしょう。これからもよろしくお願いします。

【入院患者さまより】

一般的に病院食は"まずい"と言われますが、おいしかったです。毎日完食でした。和食好きな私の口に合っていたのでしょうね。
"だし"がきいて、うす味でおいしくいただきました。ありがとうございました。

【入院患者さまより】

院内がとてもきれいです。看護師さんもテキパキと対応して下さって頭が下がります。お仕事とは言え、本当に感謝しています。
また、食事もうす味でおいしかったです。

【入院患者さまより】

万緑の山、木々の紅葉と月山城址に囲まれ、現在成長され広い高地に建設されている安来市立病院で再度手術をして頂きました。まずはお礼を申し上げます。
特に先生や男性の看護師の方には数々の迷惑をおかけしましたが、親切に対応を頂きましたこと心からお礼申し上げます。
看護師の方からは、食事や水分の取り方など、健康の方にも力を入れて頂き、便通などは目に見えてよくなりました。
本当によい教育された皆様方だと心から感心しました。
皆様の笑顔が一番うれしかったです。

【外来患者さまより】

泌尿器科に通院している患者です。検査室横の女性トイレ入口付近に段差があります。
トイレの外側に注意書きがありますが、出る際には段差を忘れることもあります。
僅かな段差でも高齢者にとっては危険も伴うことがありますので、改善に向けた検討をお願いします。

病院の対応策

本館(泌尿器科及び該当トイレがある建物)は、昭和46年に建築されたものであり、当時の設計上、水捌けを考慮した結果、ついた段差であると思われます。
段差の解消については今後検討してまいりますが、対策として、まずはトイレの内側にもポスターを設置し、注意喚起を促します。貴重なご意見ありがとうございました。

【外来患者さまより】

受付機で1番に受付をしたにも関わらず、9時前に小児科へ行くと後回しにされていた。
小児科は朝行っても受付表を入れるカゴが置いてないし、看護師もいない。
小児科は看護師に受付をしてもらった時点で受付が完了なのか、はっきりしてほしい。

病院の対応策

この度は、小児科外来の対応についてご指摘をいただきありがとうございます。
診察は9時から開始することになっており、受付時間の順番でお呼びします。お呼びした際に不在である場合は、他の方を先にお呼びさせていただいています。
今後は、他の外来と同様に受付ファイルを入れるカゴ等を設置したいと考えています。
貴重なご意見ありがとうございました。

【外来患者さまより】

設置されている血圧計ですが、足元がせまく指定されている体の状態にはとてもなりません。
特に背筋をのばすのは無理です。いかがなものでしょうか?

病院の対応策

これまでは、正確な測定結果を出せるような腕の入れ方ができるよう設置しておりましたが、ご指摘のとおり、無理な体勢が生じる場合がありました。改善策として、椅子を変更してみましたので、引き続きご利用頂きますようお願い致します。

【入院患者さまより】

担当の先生をはじめ、看護師及びスタッフの皆さんには大変お世話になりありがとうございました。
男性の看護師さんは初めてで、時代の流れを感じました。男性にとってはなかなかやりづらい仕事とは思いますが、女性看護師さんに劣らず一生懸命さが伝わってきました。今後のご活躍をお祈りします。
さて、今回二度目の入院で、食事も温かいものが提供され毎回おいしく頂きましたが食器の載っているお盆の汚れが気になりました。きちんと洗浄・殺菌されているとは思いますが、器質的に長年使用しているうちにどうしても全体的に黒ずんでくるのだと思います。
個別の対応は難しいとは思いますが、何か良い方法が見つかると良いなぁと思いましたのでお伝えします。本当にお世話になりました。

病院の対応策

この度は、トレーの汚れにより不快な思いをおかけし申し訳ありませんでした。
今回ご指摘の箇所につきましては表面の汚れではなく、材質内部の黒ずみではないかと思われます。
食器・トレーにつきましては、毎食使用後には、洗浄・消毒し、衛生面に留意しております。また、毎年計画的に更新を行っておりますが、今後は早期に対応し患者さまが安心して食事をしていただけるよう努めてまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。

【入院患者さまより】

足の手術をするために入院しました。順調に回復したのも先生方のおかげであると大変感謝しております。また、看護師の皆さまにも、本当に明るく言葉を掛けて頂き心が癒され、リハビリの職員の皆さまも優しく接して頂き感謝しています。
建物もきれいで、清掃が行き届き明るいと思います。
私も頑張ります。本当にありがとうございました。