施設の概要

安来市立病院・安来市健康福祉センターの施設概要、診療科目などがご覧いただけます。

安来市立病院の外観写真

名称:安来市立病院(やすぎしりつびょういん)
所在地:島根県安来市広瀬町広瀬1931
開設者:安来市長田中武夫
事業管理者:山崎泉美(やまさきいづみ)
病院長:水田正能

参与:新田典利
診療部長:太田原宏子
看護部長:渡部純江
医療技術部長:池田秀樹
地域医療部長:内田久美子

敷地面積:15,614平方メートル

建物面積

本館:5,025平方メートル鉄筋コンクリート3階建
新館:5,081平方メートル鉄筋コンクリート4階建
別館:3,141平方メートル鉄筋コンクリート3階建(安来市健康福祉センター)
病院部分:2階の一部及び3階1,777平方メートル

付属建物等

エネルギー棟:509平方メートル
看護師宿舎:894平方メートル鉄骨2階建24室
医師住宅:572平方メートル鉄筋コンクリート3階建8戸、198平方メートル木造一戸建1戸
院内保育施設:198平方メートル木造一戸建1戸
駐車場:417台

職員数(令和6年4月1日現在)

医師(12)、看護師(97)、保健師(6)、助産師(1)、准看護師(2)、薬剤師(4)、診療放射線技師(5)、理学療法士(8)、作業療法士(6)、言語聴覚士(3)、臨床検査技師(7)、臨床工学技士(3)、管理栄養士(3)、社会福祉士(3)、介護福祉士(7)、看護助手(16)、介護員(2)、事務員等(44)

合計:229人

診療科目・法的指定・施設基準

診療科目:22科

内科、消化器内科、総合内科、小児科、 整形外科、婦人科、麻酔科(ペインクリニック)、リハビリテーション科、 循環器内科(非常勤)、神経内科(非常勤)、糖尿病・内分泌内科(非常勤)、 外科(非常勤)、消化器外科(非常勤)、乳腺外科(非常勤)、呼吸器内科(非常勤)、腎臓内科(非常勤)、皮膚科(非常勤)、泌尿器科(非常勤)、眼科(非常勤)、耳鼻咽喉科(非常勤)、形成外科(非常勤)、放射線科(非常勤)

 

許可病床数:148床、一般102床、療養46床(医療46床)

開設年月日:昭和30年5月10日
救急告示病院:知事指定、昭和61年3月14日
地域医療拠点病院:知事指定、平成15年4月1日
島根県がん情報提供促進病院:知事指定、平成22年8月1日

各種指定

  • 国民健康保険療養機関
  • 社会保険療養機関
  • 生活保護法指定病院
  • 労災保険指定病院
  • 結核予防法指定病院
  • 原爆被爆者一般疾病医療機関
  • 自立支援医療機関(じん臓)
  • 自立支援医療機関(精神通院医療)
  • 災害協力病院
  • 初期被ばく医療機関
  • 在宅療養支援病院

施設基準(令和6年1月1日現在)

  • 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料5)

(様式10の6・90日を超えて入院する患者の算定)

  • 療養病棟入院基本料(療養病棟入院料1)
  • 療養病棟療養環境加算1
  • 地域包括ケア病棟入院料1及び地域包括ケア入院医療管理料1
  • 看護職員処遇改善評価料47
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算1
  • 医師事務作業補助体制加算1(50対1)
  • 急性期看護補助体制加算(25対1(看護補助者5割以上))(看護補助体制充実加算)
  • 重症者等療養環境特別加算(個室)
  • 医療安全対策加算2
  • 感染対策向上加算2(連携強化加算、サーベイランス強化加算)
  • 患者サポート体制充実加算
  • 後発医薬品使用体制加算2
  • データ提出加算(2)(ロ:200床未満)
  • 入退院支援加算1(入院時支援加算、総合機能評価加算)
  • 認知症ケア加算(2)
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • 入院時食事療養(I)及び入院時生活療養費(I)
  • 糖尿病合併症管理料
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 糖尿病透析予防指導管理料
  • 外来腫瘍化学療法診療料2
  • 院内トリアージ実施料
  • 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算
  • ニコチン依存症管理料
  • がん治療連携指導料
    • 計画管理病院

「松江赤十字病院」乳がん・大腸がん・胃がん・肝がん・肺がん

「松江市立病院」乳がん・大腸がん・胃がん・肝がん・肺がん

「松江医療センター」肺がん

「鳥取大学医学部附属病院」乳がん・胃がん・大腸がん

「博愛病院」乳がん・胃がん・大腸がん

「鳥取県立中央病院」乳がん・胃がん・大腸がん

「島根大学医学部附属病院」乳がん・大腸がん・胃がん・肝がん・膀胱がん・前立腺がん

「鳥取赤十字病院」乳がん

  • 外来化学療法加算2
  • 薬剤管理指導科
  • 医療機器安全管理料1
  • 無菌製剤処理料
  • 人工腎臓
  • 導入期加算1
  • 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 胃瘻造設術時嚥下機能評価加算
  • 麻酔管理料(I)
  • 輸血管理料(II)及び輸血適正使用加算
  • 検体検査管理加算(I)、(II)
  • 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
  • HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
  • 小児食物アレルギー負荷検査
  • CT撮影(64列以上マルチスライス)及びMRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(2)
  • 運動器リハビリテーション料(2)
  • 呼吸器リハビリテーション料(2)
  • がん患者リハビリテーション料
  • 別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
  • 情報通信機器を用いた診療に係る基準

在宅医療

〈医療保険〉

訪問診療

訪問看護

 

〈介護保険〉

  • 訪問看護(病院又は診療所)

サービス提供体制強化加算(I)

  • 訪問リハビリテーション

短期集中リハビリテーション実施加算

サービス提供体制強化加算 (I)

  • 居宅療養管理指導

管理栄養士が行う場合

  • 介護予防訪問看護(病院又は診療所)

サービス提供体制強化加算(I)

  • 介護予防訪問リハビリテーション

短期集中リハビリテーション実施加算

サービス提供体制強化加算 (I)

 

専門医(認定医)教育病院等学会の指定状況

臨床研修協力施設
日本消化器病学会関連施設
日本神経学会専門医制度教育施設
日本外科学会外科専門医制度関連施設
日本消化器外科学会専門医制度関連施設
日本大腸肛門病学会認定施設
日本整形外科学会認定医制度による研修施設
母体保護法による施設設備指定
日本静脈経腸栄養学会NST(栄養サポートチーム)稼動施設
日本栄養療法推進協議会NST稼動施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
マンモグラフィ検診精度管理中央委員会マンモグラフィ検診施設画像認定施設