5月19日(月)筆で書く、ということ

6年生が書写の学習を行っていました。授業の後半に教室を見に行ったのですが、半紙に墨で字を書く子とプリントに鉛筆で字を書く子の両方がいました。どうやら、毛筆を終わらせた子からまとめとして硬筆に取り組んでいたようです。書写の時間は、毛筆で書くことが目的というよりは、毛筆で書くことを通して線の強弱や筆運びなど、文字を書くことの技術を学んだり、文字の構造やバランスなどを学んだりすることがねらいです。

ですから、毛筆で学習したことをもとに普段の文字も整えて書くことができるようにすることが大切なのです。「ここぞ!」というときによい字が書けるよう、書写の時間にしっかりと練習できるとよいですね。

習字の時間

筆を使ってバランスよく書く

鉛筆でもポイントをおさらい

お問い合わせ

安来市立安田小学校

郵便番号:692-0206
住所:島根県安来市伯太町安田1213-1
電話:0854-37-0058
ファックス:0854-37-1111
メールアドレス:yasuda.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.