5月15日(木)安心・安全は日々の備えから避難訓練実施

安心・安全な学校づくりは、学校運営の大原則です。あってはならないことですが、日ごろから有事に備えることの大切さは、言うまでもありません。今回は、校内での出火を想定して避難訓練を行いました。非常ベルが鳴り、避難開始の放送が流れた後、担任の指示により校庭へ避難しました。放送から安否確認までの所要時間は約3分。迅速に、落ち着いて避難できました。ただ、災害はいつ、どこで起こるかわかりません。自分の命を自分で守ることが大切だということを子どもたちに伝えました。放送をしっかり聞くこと、ポケットにいつもハンカチがあることだって、自分の命を守ることにつながるのです。

訓練後、各学級でも振り返りを行っています。ぜひご家庭でも、話題にしていただけたらと思います。

避難開始

避難中

避難完了

 

お問い合わせ

安来市立安田小学校

郵便番号:692-0206
住所:島根県安来市伯太町安田1213-1
電話:0854-37-0058
ファックス:0854-37-1111
メールアドレス:yasuda.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.