4月15日(火)朝のICT活用

本校では、朝8時20分からの15分間、それぞれの学級で日替わりの活動を行っています。毎週火曜日は「ICT活用」の時間。

1年生教室をのぞいてみると、6年生が書画カメラを使って読み聞かせを行っていました。大型モニターに映し出される絵本のページをじっと見つめながら、読み手の6年生の声に聞き入っている1年生でした。

また、2年生教室では子どもたちがそれぞれにタブレットを開き、自分が選んだコンテンツを使って学習していました。好きな色を選んで塗り絵をしたり、指で数字を追いかけて絵を完成させたり、ひらがなの練習をしたり…。子どもたちは、楽しみながら機器の操作に慣れ、やがて各教科の学習においても自分が伝えたいことを思い通りに表現する力を養っていきます。ICT活用は「目的」ではなく、自己表現の「手段」なのです。

読み聞かせの風景

塗り絵に挑戦

ひらがなを書く

線結びで絵を描く

お問い合わせ

安来市立安田小学校

郵便番号:692-0206
住所:島根県安来市伯太町安田1213-1
電話:0854-37-0058
ファックス:0854-37-1111
メールアドレス:yasuda.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.