活動の様子3月(March)

 


●3月24日

今日は修了式及び離退任式がありました。
修了式ではこの1年間の振り返りを行い、学年のまとめについてのお話しを聞きました。
式の後は各学級で担任の先生から通知表を受け取りました。
離退任式では、3月で宇賀荘小学校を離れる先生方との児童とのお別れをし、全校で花道を作ってお送りしました。

R6年度修了式・離退任式
離退任職員と児童

 

 

●3月19日


卒業証書授与式を行いました。
10名の卒業生が、宇賀荘小学校を巣立ちました。
担任からの呼名に大きな声で返事をし、凛とした姿勢で校長から卒業証書を受け取っていました。
卒業生はこの1年間、宇賀荘小学校の最高学年としてみんなをリードしてくれました。
卒業生のみなさん、1年間ありがとうございました。
中学校での、みなさんのさらなる活躍を願っています。

R6年度卒業式
令和6年度卒業式

 

●3月13日

昨日の5時間目と本日の3時間目、6年生が卒業プロジェクトの一環として学校の清掃に取り組みました。
手洗い場や放送室、教材室など普段なかなか掃除できない場所を重点的に掃除しました。
プロジェクトのおかげで学校がさらにきれいになりました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

卒業プロジェクト
手洗い場掃除 ゆったりR掃除

 

 

●3月3日

今年度3回目の避難訓練を行いました。
今回は大雨災害による浸水を想定し、2階の音楽室へ垂直避難を行いました。
避難した後は、安来市消防本部の方より大雨災害がおきた際の避難の仕方についてお話を聞き、大雨災害が宇賀荘地区でおきた場合の注意点や、その他の災害がおきた場合の避難の目安などを学びました。また、「災害がおきた際、まず命を守ること」という一番大切なことも教えていただきました。

避難訓練
避難訓練(講義風景)

 

お問い合わせ

安来市立宇賀荘小学校

郵便番号:692-0056
住所:島根県安来市清井町300番地
電話:0854-22-2364
ファックス:0854-22-2395
メールアドレス:ukashou.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.