令和元年度3月

年度末片付け3月19日(木曜)

まもなく年度末を迎えます。
3月24日の修了式に向けて、子どもたちは荷物の整理や、大掃除をしています。
1年間使ってきた自分たちの教室や下駄箱の掃除、また掲示物をはがしたり荷物をまとめたりし、きれいにしました。
新年度を気持ちよく迎えられるよう、子どもたちは一人一人がんばっていました。

まとめられた荷物の写真

下足場の掃除をする児童の写真

卒業式3月17日(火曜)

令和元年度卒業証書授与式を挙行しました。
卒業生29名一人一人が、卒業証書を校長先生から受け取りました。
今年度は、卒業生、保護者、教職員のみで行う式となりましたが、天気にも恵まれ、笑顔いっぱいの晴れやかな門出となりました。
島田小学校を巣立った卒業生29名の、今後の活躍を楽しみにしています。

卒業証書を受け取る児童の写真1 卒業証書を受け取る児童の写真2


また、前日の3月16日には、在校生と卒業生のお別れの会を行いました。
5年生を中心に、各学年の代表児童が、6年生との思い出や感謝の言葉を言いました。
短い時間ではあったものの、気持ちの伝わる会となりました。

6年生にお礼の言葉を言う在校生の写真1 6年生にお礼の言葉を言う児童の写真2

 

6年生プログラミング×理科3月12日(木曜)

6年生は、理科の電気の利用の学習の延長として、プログラミングロボットを使って学習しました。
「壁に一定の距離まで近づくと、自動で停止したり方向を変える車が欲しい」という教頭先生からの注文に応えるべく、試行錯誤していました。
この学習を通して、何気なく使っている身の回りのものが、どのような仕組みでできているか学びました。

タブレットを使ってプログラムを組む児童の写真

プログラムを入れたロボットを走らせる児童の写真

 

 

5年生音楽3月10日(火曜)

今日の5年生の音楽の授業は、楽器ではなく、タブレットを使用して学習しました。
一人一人が専用のアプリを使用し、画面上でグランドピアノの演奏をしました。
また、授業の後半には、それぞれ好きな楽器の音色に設定を変えて演奏し、楽しみながら学びました。

タブレットを使って学習する児童の写真

タブレットと音楽の教科書の写真

6年生ミニ先生3月6日(金曜)

6年生の子どもたちは、卒業を前に、ミニ先生として1年生から5年生の授業のお手伝いをしました。6年生は、数名ずつに分かれて、各学年の授業に行きました。
計算問題の丸付けやプログラミング学習の補助、なわとびやダンスなど、各学年の授業でミニ先生として活躍していました。

各学年のミニ先生の主な授業内容は以下のとおりです。

  • 1年生計算問題の丸付け、100マス計算を一緒に解く
  • 2年生なわとびの二重跳びをマスターさせる
  • 3年生Scratchを使ったプログラミングに挑戦
  • 4年生算数、工作用紙で立方体を作る
  • 5年生タイピング練習の補助
  • たけのこ学級歌やダンスを一緒に楽しむ
  • あおぞら学級音読、クイズゲーム

丸付けをする児童の写真 

パソコンを使ってプログラミング学習の補助をする児童の写真

地区児童会3月5日(木曜)

今日は2時間目に、地区児童会がありました。
地区ごとに分かれて、登校についての確認や、新年度に向けての話し合いを行いました。
6年生の卒業に伴い、登校班の班長が代わる地区もあります。新年度もみんなが安全に登校できるよう、各地区、主体的に話し合いを進めていました。

話し合いを行う児童の写真

3年生プログラミング学習3月2日(月曜)

3時間目、4時間目の時間に、3年生はプログラミング学習をしました。
問題の指示通りに画面上のキャラクターが動くよう、移動させる距離や曲がる角度を考え、試行錯誤しながら取り組みました。
時には、お隣の友達と考えを共有し、協力しながら難問に挑む姿も見られました。

パソコンを使って問題を解く児童の写真

友達と協力して解法を考える児童の写真

お問い合わせ

安来市立島田小学校

郵便番号:692-0025
住所:島根県安来市穗日島町485
電話:0854-22-2531
ファックス:0854-21-0021
メールアドレス:shimata.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.