令和5年度(4月)

2年生活科;土づくり4月28日(木)

 2年生は、福寿会長の安部さんにお出かけいただき、野菜作りの準備をしました。校庭の一角にある畑の土を耕し、肥料をまいて苗を植える準備です。おいしい野菜を作るには、まず、土づくりが大切。土の色、肥しの色、においなど、児童は五感をたっぷり使って、丁寧に畝づくりの作業を行いました。これからの野菜作りについて、今後もいろいろ教えていただきます。大切に育てて、収穫をするのが楽しみですね。

耕運機を見る2年生  耕運機で耕しているのを見る子ども達

ジャベルで土を耕す子ども達  畝づくり

畝づくり2

4年たけのこ学習スタート4月13日/21日

 4年生は総合的な学習の時間に、島田の名産である「たけのこ」についての学習をします。早速、13日には、たけのこ工場見学をしました。工場では、たけのこの選別作業や梱包作業を体験させていただきました。収穫されたたけのこを実際に触らせてもらい、一人一人が重さを実感しながら選別作業を体験しました。21日には、たけのこ掘りを体験しました。たけのこ掘りでは、「かな棒」というたけのこを堀るための道具を使いました。難しい作業ですが、子ども達は自分の手で掘ろうと挑戦していました。子ども達は、良いたけのこの見分け方も学んだようです。工場見学もたけのこ掘りも地域の方々のご協力があってこそ学べることです。子ども達のために学びの場を提供していただき、感謝をいたします。本当にありがとうございました。

梱包作業

タケノコ堀1  タケノコ堀2

交通安全教室(低学年)4月19日(水)

地域のおまわりさんを講師に招き、1・2年生が交通安全教室を行いました。
雨の中での歩き方や傘を持っている時の歩き方、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。
車からでは見えにくい範囲(死角)があることや、駐車場での事故も多いことも教わりました。
実際に、横断歩道を渡ったり、学校近くの押しボタン式信号機を使ったりして、体験をとおして学びました。

今日の学習を生活の中でいかして、大切な自分の命、まずは自分でしっかり守れる子になってほしいと願っています。

交通公園で渡り方の練習をする2年生児童 交流センター前で横断歩道を渡る2年生

押しボタン式歩行者信号機で渡る2年生 雨の中横断歩道を渡る1年生

雨の中横断歩道を渡る1年生その2

入学式4月11日(火)

色とりどりの花が咲き誇り、春のさわやかな風がふく中、令和5年度の入学式を行いました。
33名の新入生を迎えました。
入学式では、緊張しながらも、うれしそうな1年生の姿が印象的でした。
歓迎の歌と演奏を聴いた後、1年生から自然と拍手が起こり、とっても暖かな空気が体育館中にひろがっていきました。全校児童で心の通い合った素敵な入学式にしてくれました。

今年度159名の島田っ子がそろいました。来週からの学校生活が楽しみです。

呼名を聞き、返事をする1年生  1年生の前で歓迎の演奏をする2年生

 

新年度スタート!4月10日(月)

新しい先生方をお迎えし、着任式・始業式を行いました。
令和5年度のスタートです。
子ども達は学年がひとつ上がり、新たな気持ちでやる気満々です。

始業式には、次のように話しました。

「3月に振り返った時に、島田小学校で過ごしてよかったなあっと思える学校を、みんなで創っていきましょう。一人一人が主役ですよ。一人一人がどんなことに気を付けていったら、よかったなっと思えることにつながっていくのでしょう。一人一人が考えながら過ごしていってほしいですね。今が未来につながっています。」

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

お問い合わせ

安来市立島田小学校

郵便番号:692-0025
住所:島根県安来市穗日島町485
電話:0854-22-2531
ファックス:0854-21-0021
メールアドレス:shimata.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.