令和4年度1学期の活動2

6年生家庭科

6月17日(金)6年生は家庭科の時間にナップサックを製作しています。今年も地域の家庭科ボランティアの方々にお世話になり、丁寧にご指導ご支援いただいています。本当にありがとうございます。

6年家庭科6年家庭科26年家庭科36年家庭科46年家庭科56年家庭科6

ナップサックの形は同じですが、子どもたちはたくさんの生地の中からそれぞれ気に入った柄の生地を選んでで作成しています。完成はもう少し先ですが、お気に入りのナップサックの出来上がりがとても楽しみですね。

 

令和4年度第1回避難訓練

6月16日(木)第1回避難訓練を実施しました。災害時の避難経路や行動「お・は・し・も」「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を確認しました。

訓練に真剣に取り組めた子ども達。大切な命を守るための練習であることを、しっかりと理解しているようでした。

避難訓練1避難訓練2避難訓練3避難訓練4避難訓練5避難訓練6

教育実習最終日

6月10日(金)最後の教育実習日でした。4週間子どもたちと一緒に学んできました。優しく子どもたちに接し、実習生さんのまわりはいつも子どもたちでいっぱいでした。

3時間目に行った研究授業の様子です。算数のひっ算の勉強をしました。

教育実習1教育実習2教育実習3

最後の終礼の様子です。子ども達一人一人にお手紙を書いていただきました。子どもたちも先生も少し涙ぐむ様子もみられとても温かい雰囲気でした。

終礼1終礼2終礼3

実習生さんから「元気いっぱいの社日小の子どもたちと過ごすことができて、毎日とても楽しかったです」と感想をいただきました。きっと素敵な小学校の先生になって子どもたちと再会することを期待しています。

朝の子どもたち

6月10日(金)子どもたちの朝の様子を紹介します。

元気なあいさつと安全確認をしながら登校してきます。見守り隊の方々にも毎朝お世話になっています。

朝の活動1朝の活動2朝の活動3

2年生は登校したら畑のお世話にいきます。野菜もずいぶん大きくなりました。

朝の活動4朝の活動5朝の活動6

あいさつ運動や給食掲示板、朝の放送の様子です。

朝の活動7朝の活動8朝の活動9

6年生は交代で1年生に読み聞かせをしています。温かい雰囲気です。

朝の活動11朝の活動10朝の活動12

4~6年生朝の読書タイムの様子です。静かに集中して本を読んでいます。

朝の活動13朝の活動16朝の活動15

交通安全教室

6月7日(火)校庭での自転車教室を予定していましたが、あいにくの天気とコンディションのため体育館での交通安全教室になりました。安来警察署から2名、地域の交通指導員の方4名にお越しいただき、交通ルールや自転車の乗り方に関するDVDなど鑑賞しました。あらためて交通ルールを確認したり、事故を防ぐ方法を友達と相談して考えたりする有意義な時間となりました。

交通安全教室1交通安全教室2交通安全教室3交通安全教室4交通安全教室5交通安全教室6

全校朝礼

6月7日(火)全校朝礼を行いました。先日の陸上大会の表彰伝達や校長先生から「あいさつ」についてお話がありました。全校で「おはようございます」と顔を合わせて挨拶したり校歌を歌ったりして気持ちのいい朝となりました。

全校朝礼1全校朝礼2全校朝礼3全校朝礼4全校朝礼5全校朝礼6

1年生となかよくなる会

6月6日(月)1年生が入学して2か月が経ちました。6年生が中心となって1年生ともっと仲良くなるための活動を企画しました。グループを作って自己紹介をしたり全校でじゃんけん大会をしたりして親睦を深めました。

1年生となかよくなる会11年生となかよくなる会21年生となかよくなる会31年生となかよくなる会41年生となかよくなる会51年生となかよくなる会6

プール清掃

6月1日(木)5・6年生の児童がプール清掃を行いました。1年間たまった汚れをブラシやタワシで丁寧に掃除をしました。これから少しずつ水を貯めていきプール開きの予定です。子どもたちは今か今かととても楽しみにしています。

5・6年生のみなさんのおかげで今年もプールが綺麗で清潔になりました。

プール清掃1プール清掃2プール清掃3プール清掃4プール清掃5プール清掃6

新体力テスト

6月1日(水)新体力テストが始まりました。今日は全校一斉で全8種目のうち「反復横跳び」「上体起こし」「ソフトボール投げ」の3種目を1・6年生、2・5年生、3・4年生がそれぞれペアを組んで協力して測定しました。1年生は初めての反復横跳びでしたが、6年生が上手に教えていました。

シン体力テストシン体力テスト2シン体力テスト3シン体力テスト4シン体力テスト5シン体力テスト6

結果は全国や島根県の小学生と比べることができます。自分の現在の体力・運動能力を知り、得意なことを伸ばし、不得意なことを克服できるようがんばってほしいと思います。

春季体育大会

5月28日(土)春季体育大会を開催しました。下のリンクにアルバムを掲載していますので、ご覧ください。

 

春季体育大会のアルバム(PDFファイル)

運動会前日

5月27日(金)明日はいよいよ体育大会です。今日は応援リハーサルを行いました。各色本番に向けて仕上がってきています。

廊下には「体育大会カウントダウンカレンダー」と「体育大会いいことメッセージ」が掲示してあります。子どもたちの熱い思いや温かい思いが一つ一つのメッセージから伝わってきます。しばらく掲示してありますので、来校の際にご覧になってください。

カウントダウンカレンダーカウントダウンカレンダー2いいことメッセージ

保護者の皆様には、本日と明朝の会場設営を手伝っていただき、ありがとうございます。

クラブ活動

5月25日(水)今年度最初のクラブ活動を行いました。工作、イラスト、折り紙、卓球、囲碁・将棋、スポーツ、音楽、茶道、手芸、室内ゲームの10クラブが開設されました。4年生以上の児童を対象に学級や学年の交流を深める大切な場にもなっています。どのクラブも初めは自己紹介や年間の活動計画、めあてなどを話し合って決めていました。

クラブ活動1クラブ活動2クラブ活動3クラブ活動4クラブ活動5クラブ活動6クラブ活動7クラブ活動8クラブ活動9クラブ活動10

体育大会全体練習・3年人権の花植え・1年社日公園たんけん

5月24日(火)暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に活動しています。

いよいよ今週末になった運動会。子どもたちは一段と盛り上がっています。今日はラジオ体操と開閉会式の練習を行いました。

体育大会全体練習1体育大会全体練習2体育大会全体練習3体育大会全体練習4

 

3年生は人権の花を協力して植えていました。

人権の花1人権の花2人権の花3

 

1年生は社日公園へ「なつみつけ」に出かけました。

1年生「なつみつけ」11年生「なつみつけ」21年生「なつみつけ」3

2年生校外学習「社日公園・社日山」

5月20日(金)日差しも柔らかく校外学習にぴったりの日よりでした。2年生は社日公園と社日山に「初夏みつけ」に出かけました。社日山の道中、新緑の木々が清々しく感じられ気持ちよく登ることができました。日本台まで登った後は、社日公園で遊んで帰りました。

2年生校外学習12年生校外学習22年生校外学習32年生校外学習42年生校外学習52年生校外学習6

 

人権の花

5月20日(金)安来市の人権施策推進課より人権の花を贈呈いただきました。来週子どもたちが植栽をする予定です。苗や種をみんなで育てることで、協力し合うことの大切さ、生命の尊さを実感するとともに、優しさや思いやりの心を育み、きれいな花をさかせたいと思います。

人権の花1人権の花2

 

5年生稲作体験

5月19日(木)5年生が総合的な学習の時間に稲作体験を行いました。今年も地域の方に田んぼを一画お借りし、田植えの指導をしていただきました。

田植えの前に苗の植え方のコツを教えてもらった子どもたちは、裸足で水田に入り、ひざ下まで土に浸かった足を慎重に踏み進めて、一束一束丁寧に植えることができました。これから、秋の収穫を楽しみに田んぼの観察をしていきます。

本日もお忙しい中たくさんの地域の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

田植え1田植え2田植え3田植え4田植え5田植え6

安来市小学校陸上大会

5月18日(水)晴れ渡った空のもと、安来市小学校陸上大会が開催されました。結果は以下のとおりです。

・6年女子800m6位

・6年女子ソフトボール投げ1位

・6年女子800m2位

・6年男子1000m2位

・6年男子100m6位

・6年女子ハードル5位

・5年男子100m6位

自己ベストをめざし今日までみんな頑張ってきました。努力したことや今の思いをぜひ聞いて褒めてあげてください。

来週の運動会ではさらに成長した子どもたちの姿を楽しみにしていてください。

 

陸上大会のアルバム

/gakkou/shanichi-es/katsudou/shani_photo_gallery.data/Trackfield_tournament.pdf

3年生安来探検

5月17日(火)3年生は社会科の学習でまちたんけんに出かけました。地域のランドマークを探したり、普段何気なく見ている景色も視点を変えてみると新しい発見があったりして、身近な地域の町の成り立ちや歴史を実際に見て想像しながら勉強することができました。

安来探検1安来探検2安来探検3安来探検4安来探検6安来探検5

お問い合わせ

安来市立社日小学校

郵便番号:692-0012
住所:島根県安来市宮内町101番地
電話:0854-22-6345
ファックス:0854-23-0263
メールアドレス:shanichi.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.