19日(木)5年生が船上山青年の家での宿泊研修に出発しました。
朝からすっきり晴れ、充実した研修になりそうです。
結団式の様子です。
団長の教頭先生と、今の元気についてクイックチェックをしました。
いよいよ出発です。
バスに乗る時も運転手さんにしっかりあいさつができました。
保護者の方々に見送られ、いよいよ出発です。
到着して最初は仲間づくりの研修です。
普段一緒に生活している友達と、あらためて絆を深めます。
食事の時間です。
残さずがんばって食べていました。
いよいよ楽しみにしていた「いかだ」の時間です。
協力して湖面を進みます。
今回は特別にカヌーにも挑戦しました。
暑い中、楽しそうですね。
夕方になり、キャンプファイヤーの準備の時間となりました。
進め方について職員の方から話を聞きます。
キャンプファイヤーのスタンツの時間です。
グループごとにスタンツをして楽しみました。
あっという間に研修の1日目が終わりました。
続きはまた紹介します。
留守番中の体育館では、あおぞら・ひまわり・なかよし学級の子どもたちが集まりました。
20日に開かれるふれあい運動会の練習をしました。
こちらの様子もまたお知らせします。
6月もあっという間に下旬となりました。
熱中症も心配されますが、元気に過ごしたですね。
郵便番号:692-0012
住所:島根県安来市宮内町101番地
電話:0854-22-6345
ファックス:0854-23-0263
メールアドレス:shanichi.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)