令和5年度5月の活動の様子

プール掃除

31日は、プール掃除をしました。3・4校時は、5年生が更衣室やプールの周りを、5・6校時は6年生がプールの壁や床をきれいにしました。見違えるようにきれいになったプールで、水泳の学習をするのが楽しみになってきました。

プール掃除の様子
壁を擦っています。 床はかなり汚れていました。 きれいになりました。

 

よくがんばった春季体育大会

27日は、春季体育大会が行われました。競技に、応援に、全力を出し切った子どもたちの顔は、輝いていました。応援に来ていただいた方、片付けにご協力いただいた方、ありがとうございました。様子を写真で紹介します。

春季体育大会の様子
開会式 代表児童があいさつ 決意表明
開会式の様子です。 代表児童のあいさつです。 各色が決意表明をしています。
運動会の歌 緑組歌 ラジオ体操
運動会の歌を歌っています。 大きな声で歌っています。 ラジオ体操をしています。
ラジオ体操指導 3.4年種目 アイスクリームを運ぼう
体育委員が体操をしています。 3.4年の種目です。 3年が投げたボールを4年が取ります。
アイスクリームを運ぶ デカパンリレー 協力して走る
協力して運びます。 1・6年の種目です。 息をそろえて走ります。
パンツの履き替え 3.4年の種目 神さまの言うとおり
履き替えがむずかしいです。 3・4年の種目です。 さいころで出た方法でボールを運びます。
タオルで運ぶ 玉入れ なかなか入らない玉入れ
バスタオルで運んでいます。 1から3年が玉入れをしています。 なかなか入りません。
4から6年玉入れ 黄組みの応援 大きな魚をやっつけろ
4から6年の玉入れです。 最優秀賞を取った黄組の応援です。 大きな魚を追い返しています。
緑組の応援 傘を使った応援 赤組の応援
アイディア賞を取った緑組の応援です。 傘をつかって応援しています。 チームワーク賞を取った赤組の応援です。
ヒーロー登場 青組の応援 力強い応援
ヒーローの登場です。

パワフル賞を取った青組の応援です。

力強い応援です。
黄組デコレーション 緑組のデコレーション 青組のデコレーションです。
黄組のデコレーションです。 緑組のデコレーションです。 青組のデコレーションです。
赤組のデコレーション 低学年リレー 低学年リレーバトンパス
赤組のデコレーションです。 低学年リレーのスタートです。 バトンパスをしています。
中学年リレー 中学年リレーバトンパス 中学年リレーのゴールです。
中学年リレーのスタートです。 うまくバトンが渡りました。 ゴールです。
高学年リレー 高学年バトンパス 接戦のゴール
高学年リレーのスタートです。 迫力あるバトンパスです。 接戦のゴールです。
表彰式 閉会式のあいさつ 優勝した赤組
表彰をしています。 代表児童があいさつしています。 優勝した赤組の6年生です。
2位の黄組 3位の青組 4位の緑組
2位だった黄組の6年生です。 3位だった青組の6年生です。 4位だった緑組の6年生です。

 

春季体育大会前日の様子

春季体育大会が近づいてきました。3階の窓には、4年生が書いたスローガンが貼られました。色や大きさなどを考えて書いたので、ぜひ体育大会の時見ていただきたいです。廊下に貼られている「運動会のよいところ見つけ」は、たくさんのクローバーができています。明日の体育大会で、さらに友達の良いところが見つかるのではないでしょうか。前日の26日の2校時は、応援合戦のリハーサルを行いました。各色アイディアいっぱいで、明日の本番が楽しみになってきました。5校時は、4・5・6年生で、机やいすを倉庫から出して運んだり、テントを並べたり、トイレ掃除をしたりするなど準備をしました。6校時は係会をして、仕事の最終確認をしました。夕方は、PTA厚生部の方を中心に、テントの組み立てなどの準備をしていただきました。準備万端です。明日は、「チームの一人一人が最後まで全力で楽しめる運動会」をめざして、一人一人が力を発揮してほしいと願っています。明日は、応援、準備、片付けを、よろしくお願いします。

前日の様子
窓に貼られたスローガンです よいところ見つけもたくさんになりました。 カウントカレンダーあと1日です。
リハーサルの説明を聞いています。 緑組の応援です 黄組の応援です
赤組の応援です 青組の応援です 協力して運んでいます
テントを運んでいます トイレ掃除をしています 最後の係会です

 

家庭科のナップザックづくり

25日の5・6校時、6年生は家庭科の授業でナップザックづくりを開始しました。地域ボランティアさんに来ていただき、待ち針の打ち方など、丁寧に教えてもらいました。ご協力いただいたボランティアのみなさん、ありがとうございました。

ナップザック作りの様子
ナップザック作りをしています。 困ったときに、優しく教えてくださるボランティアさんです 熱心に作業をしています

 

春季体育大会の予行練習

25日の2・3校時は、全校児童で予行練習を行い、開会式や競技の動きの確認や、係の仕事の流れの確認などをしました。4校時は、色別集会で、校庭で練習する色も増え、元気のよいコールの声が響いていました。

予行練習の様子
黄組の様子 緑組の様子 青組の様子
赤組の様子 開会式のあいさつの練習 ラジオ体操の様子
黄組の応援の様子 青組の応援の様子 緑組の応援の様子

 

運動会よいところみつけ

運動会(春季体育大会)にむけて、友達の良かったところを見つけて、付箋に書いて貼っています。どんどん付箋が増えてきて、よつばのクローバーがたくさんできてきました。「おうえんで練習でまちがえたときに、6年生が優しく教えてくれた。」「みんなが一生懸命声を出していた。」など、よいところをたくさん見つけている子どもたちです。

よいところ見つけの様子
廊下に掲示しています よいところが書いてあります まだまだよいところがみつかるといいですね

 

初めての裁縫

23日の5・6校時は、5年生は家庭科の学習で初めての裁縫をしました。5名の地域ボランティアの方に来ていただき、玉止め、玉結びなどの仕方を練習しました。初めて針に糸を通す子が多く、苦労している子もいましたが、丁寧に教えていただき、やり方を覚えることができました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

裁縫の様子
説明を聞いています。 丁寧に教えていただきました グループに一人ずつついていただきました。

 

春季体育大会に向けて

春季体育大会がいよいよ近づいてきて、練習にも熱が入ってきました。23日の2校時は、全校児童で、開・閉会式やラジオ体操の練習をしました。開会式の決意の言葉や、運動会の歌では、各色大きな声が出ていました。集会委員会の進行も上手にできていました。ラジオ体操は、体育委員会の指導で、しっかりと体を動かすことができました。3校時は、1年と6年生が、団体種目「デカパンリレー」の練習をしていました。6年生が、1年生を助けながらパンツをはかせる姿や、相手に合わせて走る姿など、見ていてほほえましかったです。色別集会は、3回目を迎え、各色だんだん応援合戦の本番の形に近づいてきました。27日の本番が楽しみです。

春季体育大会に向けての練習の様子
掛け声をかけながら、元気に入場です 開会式のあいさつの練習です 決意の言葉の練習です
元気に歌を歌っています ラジオ体操をしています 閉会式の練習です
デカパンリレーの練習の様子です 1年と6年で力を合わせます チームワークがためされます。

 

社会科見学

22日の3・4校時に、3年生は社会科の学習で、学校の周りの土地利用の様子や、地形の特徴、建物の様子などを調べに校外に出かけました。地図を片手に、見つけたことを書き入れながら進んでいきました。調べたことを基に、安来市の特徴や移り変わりの様子など、これから学びを深めていきます。

社会科見学の様子
川のそばは田んぼがあります この辺りは、住宅が多いです 古くからある神社です

 

色別集会

18日の2校時、春季体育大会に向けて、1回目の色別集会があり、赤青緑黄の4色のチームに分かれ、応援の練習をスタートしました。6年生のリーダーを中心に、コールなどの練習をしました。それぞれの部屋では、気合の入った声が聞こえていました。27日の本番に向けて、これから応援練習にも一段と力が入っていくことでしょう。

色別集会の様子
赤組の様子です 視聴覚室で練習しています 青組の様子です
生活科室で練習しています 緑組の様子です 体育館で練習しています
黄組の様子です 多目的室で練習しています。 ふりかえりをしています

 

田植え体験

18日は、5年生が総合的な学習の時間を使い田植え体験を行いました。今年も地域の方に田んぼを一区画お借りし、田植え、稲刈り等を行います。田植えの前に 苗の植え方のコツを教えてもらった子どもたちは、裸足で水田に入り、線に沿って一束一束丁寧に植えることができました。この日は、地元のケーブルテレビの取材もありました。 お忙しい中ご協力いただいた、地域の皆さん、ありがとうございました。

田植えの様子
最初の説明を聞いています。 丁寧に植えています バランスを崩しそうです。
テレビ局の取材を受けています 足を洗って気持ちよさそうです 田植え機に乗せてもらいました

 

安来市小学校陸上大会

17日は、安来市小学生陸上大会が、安来運動公園陸上競技場で開催され、5・6年生が参加しました。暑い一日でしたが、応援に、競技に全力で取り組む姿は、見ていて気持ちがよかったです。自己新記録を出した児童も多く、練習の成果を十分に発揮できたようです。優勝1種目、入賞7種目と、大健闘の社日っ子でした。応援してくださったみなさん、ありがとうございました。

陸上大会の様子
100m走の様子です 1000m走の様子です 熱い声援を送っています
力の入った応援です リレーのバトンパスです きれいにバトンが渡りました。

 

陸上大会の壮行式

16日の業間休みの時間に、壮行式を行いました。4年生が中心となり、明日の陸上大会に参加する5・6年生にエールを送りました。4年生の代表児童が、「練習の成果を出してがんばってください。」とあいさつした後、コールや替え歌などの応援をしました。体育館中に大きな声が響き、「がんばってほしい」という思いは、選手にしっかりと届いたようです。最後は6年生の代表児童が、お礼と誓いのあいさつをして壮行式を終えました。明日は社日小の代表として、全力を出し切ってほしいです。

壮行式の様子
進行役の二人です。 選手の入場です。 4年生児童のあいさつです。
応援コールを送っています。 応援歌を歌っています。 選手代表のあいさつです。

 

人権の花の苗植え

社日小学校は、今年も人権の花運動に参加します。15日の5校時、4年生が人権の花の苗植えをしました。昇降口前の花壇に、安来市からいただいたブルーサルビアなどの苗を、丁寧に植えていきました。これから、水やりなどの世話をしていきます。人権の花運動をとおして、思いやりの心や生命を大切にしようとする心などを育んでいきたいです。

苗植えの様子
丁寧に植えています。 昇降口前の花壇に植えています。 人権の花運動の看板も立ててあります。

 

壮行式の練習

15日の業間は、4~1年生が体育館に集まり、壮行式の練習をしました。4年生が前で、コールや替え歌などの説明をしたあと、練習をしました。4年生のリーダーの子は、大きな声が出ていてさすがでした。17日の陸上大会に向けての壮行式を明日行いますが、準備はばっちりの様です。

壮行式の練習の様子
コールの説明をしています。 替え歌の練習をしています。 いろいろな動きを練習しています。
大きな声が出ています。 替え歌を歌っています。 三三七拍子をしています。

 

春季体育大会の全体会

15日の朝は、体育館に全校児童が集まり、春季体育大会の全体会を行いました。最初に、先日の代表委員会で決まったスローガン「チームの一人一人が最後まで全力で楽しめる運動会」の発表がありました。続いて、各色長が、それぞれの組のスローガンを発表しました。それから、人権教育主任より、最後まで全力で楽しめる運動会にするために、友達の良いところをたくさん見つけて書いていこうという話がありました。これから、友達の良いところを書いた付箋を貼っていきます。最後に、校長が、「6年生を中心にそれぞれの色で力をあわせて運動会をつくっていこう。」と話し、全体会を終えました。

全体会の様子
スローガンを発表しています。 各色のスローガンを発表しています。 良いところ見つけの説明をしています。

 

野菜の苗植え

12日に、2年生は生活科の学習で、夏野菜の苗植えをしました。地域の野菜作り名人(講師)の方に教えてもらいながら、きゅうり、なすび、トマトなどの苗を社日農園に植えていきました。また、ミニトマトの苗は、一人一鉢植えました。「名人に教えてもらってよく分かった。」「大切に育てていきたい。」などの感想が聞かれました。最後は、代表の児童が5名の名人にお礼を言って終わりました。地域講師の方、ありがとうございました。

苗植えの様子
最初のあいさつをしています。 やり方を教わっています。 苗を植えています。
丁寧に植えていきます。 植木鉢にも植えています。 代表児童のお礼のあいさつです。

 

代表委員会

11日の昼休みは、第1回代表委員会が行われました。各学級と委員会の代表者が児童会室に集まり、運動会のスローガンや運動会を盛り上げるためにすること、学校生活で困っていることとその改善策について話し合いました。事前に学級で話し合ってきたことを、代表者はしっかりと発表していました。春季体育大会のスローガンや役割も決まりました。代表委員会で出された意見を参考に、6年生を中心に準備を進めていきます。

代表委員会の様子
提案理由を説明しています。 それぞれの代表者です。 1年生も上手に発表していました。

 

お話タイム

11日の朝は、お話タイムで、ボランティアの方や教員による読み語りがありました。お話タイムを子ども達は楽しみにしており、身を乗り出して聴き入る子もいました。1年教室は、校長による読み語りで、時折笑いも起きるなど楽しそうな雰囲気でした。

お話タイムの様子
1年生の様子 2年生の様子 5年生の様子

 

委員会活動

10日の6校時は、委員会活動がありました。4年生以上の児童が、4つの委員会に分かれて、当番活動等の振り返りをしたり、春季体育大会の役割分担を決めたりしました。今月27日に開催される体育大会に向けて、委員会としての準備もこれから本格的に進んでいきます。

委員会活動の様子
集会委員会の様子 体育委員会の様子 体育会の役割を決めています。

 

陸上競技場練習

10日は、5・6年生が安来運動公園陸上競技場に出かけ、陸上練習をしました。バトンゾーンを確かめながらウォーミングアップのジョギング、準備運動をした後、種目ごとに分かれて練習をしました。スタートの練習、幅跳びの踏み切りを合わせる練習、リレーのバトンパスの練習など、それぞれが真剣に取り組んでいました。17日に開催される陸上大会に向けて、良い練習ができました。

競技場練習の様子
説明を聞いています。 ジョギングをしています。 準備運動をしています。
幅跳びの練習をしています。 100m走の練習をしています。 リレーの練習です。

 

お問い合わせ

安来市立社日小学校

郵便番号:692-0012
住所:島根県安来市宮内町101番地
電話:0854-22-6345
ファックス:0854-23-0263
メールアドレス:shanichi.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.