本校では、全員が卒業式に参加します。
1年生にとっては初めてのこともたくさんあります。
お辞儀のしかたなどの礼法、「在校生」「おかけください」などの耳慣れない式典用語、全体の流れなどを確認し、寒い体育館の中、凛とした雰囲気で練習に向かいました。
また、低学年にとって式典に参加するのは大変な修行になります。
普通は姿勢が崩れたり、手わるさがあったりで、個別に気分転換が必要な場合もあります。
しかし、のきっ子はすごい。
そんな必要はないのです。
歌ではしっかり声が出ています。
よびかけも声が大きい。
上の学年が全体をひっぱってくれています。
小学校の卒業式は、6年生にとっては義務教育の大きな節目を迎える意味がありますが、1~5年生にとっては進級への節目となる行事でもあります。
1回目にして声が出ていて、落ち着いていて、上手にできていました。
先生からは、卒業生へのおめでとうの気持ちを歌やよびかけに込めるコツの指導がなされました。
当日は、進級するにふさわしいふるまいができそうです。
郵便番号:692-0055
住所:島根県安来市飯生町265
電話:0854-22-2854
ファックス:0854-22-2886
メールアドレス:noki.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)