自学の花が咲き始めました(3月5日)

読書や自主学習を推進している本校です。
「自学の花を咲かせよう(2月26日)」の続きとしてご覧ください。

種がたくさんまかれました。

  • 英語をたくさん覚えよう。上手に言えるようにしよう。
  • (社会科の授業で習った)昔の道具が身の回りにあるか調べたいです。
  • 上手に字を書けるようにしよう。
  • 理科でやった、磁石のひっつく物とひっつかない物をさがして書く。
  • 文字を作り出したわけは?だれか?きっかけは?
  • 野球の練習法を探して(実際に)する。

などなど、たくさんの種がまかれました。

掲示板の写真です。

そして、ついに発芽しました!!!
「やさいのことをいっぱいしりたい」種から、
野菜についての研究が始まったようです。

野菜についての研究の写真です。

花が咲いた、として終わってもいいですし、更にまとめて大きな花束になってもいい。
それにしてもこんなに早く花が咲くとは、驚きです。

今日のお昼の放送では、友達の種から花を咲かせるのも素敵ですね、と解説がありました。
さっそくどの種にしようか、探しに来る人がいました。
すぐ花でいっぱいになりそうです。

お問い合わせ

安来市立能義小学校

郵便番号:692-0055
住所:島根県安来市飯生町265
電話:0854-22-2854
ファックス:0854-22-2886
メールアドレス:noki.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.