R7今日の給食(6月)

【6月30日(月)】

<献立>ねぎ塩豚丼(金芽米ごはん、ねぎ塩豚丼の具)、牛乳、三色あえ、なすのみそ汁

0630

塩味がよく効いてやみつきになりそうな豚丼でした。ガッツリ食べたいときにもってこいのメニューです。

後方に写っている野菜は、井尻小の農園で収穫した、新鮮抜群の野菜です。今晩なに作りましょうか?(前)


【6月27日(金)】

<献立>パン、ブルーベリージャム、牛乳、ハンバーグのトマトソースがけ、ポテトサラダ、オニオンスープ

0627

私はイモを全部つぶしてポテトサラダを作りますが、今日のメニューはイモがゴロゴロ入っていました。イモの存在感が十分あって良いと思いました。マヨネーズをあえるのはイモが冷めてからですって。これコツ!(前)


【6月26日(木)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、あじの香味フライ、磯香あえ、切り干し大根のみそ汁、レモンムース

0626

磯香あえに入っていたもやしのしゃきしゃき感とのりの風味が大変好みでした。美味しかったです。(右)

今日は子供たちと一緒にランチルームで食べました。みんなで食べると格別に美味しいです。(前)


【6月25日(水)】

<献立>ハヤシライス、牛乳、オムレツ、キャベツとチキンのサラダ

0625

サラダにパプリカが入ってると思いきや、赤ピーマンでした。苦味が全くないしシャキシャキして、サラダにぴったりの食材だと思いました。(前)


【6月24日(火)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、とびうおの蒲焼き、きゅうりとわかめの酢の物、さつま汁

0624

今日のメニューの「さつま汁」ですが、入っている肉で名前が変わるそうです。鶏肉が入っていれば「さつま汁」、豚肉が入っていれば「豚汁」。へえーー。(前)


【6月23日(月)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、肉信田煮、ごまみそサラダ、あさりのすまし汁

0623

肉信田煮をガブリといくと煮汁がジュワーっと出てきて、とても美味しかったです。(前)


【6月20日(金)】

<献立>黒糖パン、牛乳、タンドリーチキン、フレンチサラダ、コンソメスープ

0620

フレンチサラダの酸味はレモン?タンドリーチキンはカレー味、ニンニクもよく効いて美味しい!


【6月19日(木)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、すずきの風味揚げ、和風サラダ、豚汁

0619

すずきはとても淡白な魚ですが、今日は揚げてあったので、食べ応えがありました。(前)


【6月18日(水)】

<献立>まめなドライカレー、牛乳、うの花コロッケ、水菜の青じそあえ

0618

やっぱり水菜は生で食べたほうがシャキシャキしてて私は好きです。美味しいサラダでした。(前)


【6月17日(火)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、さわらのみそ焼き、れんこんサラダ、あご団子のすまし汁

0617

あご団子が素朴な味付けで美味しかったです。味噌ではなく、すまし汁になっていてびっくりです。(前)


【6月16日(月)】<しまね・ふるさと給食週間(20日まで)>

<献立>金芽米ごはん、牛乳、安来牛のチェプチェ、ほうれん草のナムル、卵スープ

0616

スープの卵のとじ方が絶妙。どうしたらこんなにフワフワになるかコツが知りたいです。(前)

 


【6月13日(金)】

<献立>ソースカツバーガー(丸パン、ソースカツ、ボイル野菜)、牛乳、ミネストローネ

0613

色々な夏野菜が入ってサッパリとした美味しいミネストローネでした。大根を頂いたので私は大根ミネストローネを作ってみます。(前)


【6月12日(木)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、さばの生姜焼き、オクラ納豆、夏野菜のみそ汁

0612

夏野菜みそ汁になすが入っていました。私は今年初です。これからはしょっちゅう見かけることでしょう。(前)


【6月11日(水)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、豚肉のスタミナ揚げ、アーモンドあえ、糸かまぼこのすまし汁

0611

アーモンドがたくさん入ったサラダでした。アンチエイジングに期待!(前)


【6月10日(火)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、焼き餃子、バンバンジーサラダ、肉じゃがキムチ

0610

キムチの辛さが程よく、ご飯がすすみました。(前)


【6月9日(月)】

<献立>炊き込みご飯、牛乳、きびなごのねぎ揚げ、ひじきの炒め煮、のっぺい汁、さくらんぼゼリー

0609

きびなごの頭・骨・尻尾をバリッバリと食べた感じでした。(前)


【6月6日(金)】

<献立>パン、メープルジャム、牛乳、豚肉の赤ワインソースソテー、枝豆サラダ、パンプキンスープ0606

枝豆がゴロゴロたくさん入ったサラダでした。枝豆の美味しい季節になりました。(前)


【6月5日(木)】

<献立>金芽米ごはん、牛乳、鶏肉の塩から揚げ、もやしの中華あえ、五目スープ

0606

スープにキクラゲが入ると、いっきに高級スープの感じがする。(前)


【6月4日(水)】

<カミカミ献立>金芽米ごはん、牛乳、いわしの甘露煮、小松菜とチーズののりじゃこあえ、油揚げのみそ汁

0605

イワシは骨まで柔らかく煮込んであり美味しかったです。我が家には圧力鍋がないのでここまで柔らかく調理できません。(前)


【6月3日(火)】

<献立>もずく丼(金芽米ごはん、もずく丼の具)、牛乳、れんこんのはさみ揚げ、甘酢あえ

0603

モズク丼の中にモロヘイヤも入っいて、にゅるにゅるの食感が楽しかったです。(前)

お問い合わせ

安来市立井尻小学校

郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.