安来節を学ぶ

【6月5日(木)】安来節を学ぶ

今日もよい天気にめぐまれました。全校朝礼での職員の話は、今月の歌にあるアインス、ツヴァイからドイツに関する話でした。日本との関わりがいろいろあることが分かりました。

全校朝礼

今日は午後から赤屋小さんと一緒にプール掃除です。今朝のプールの様子はこんな感じでした。さて、どこまできれいに出来るでしょう。

今朝のプール

2校時途中には今学期最初の避難訓練を実施しました。火災を想定したものですが、火元が昇降口に近く通常の避難経路と異なる形で実施しましたが、どの学級も適切な避難行動が出来ました。

3校時は、全校音楽で安来節を学ぶ第1回目を実施しました。3名の講師さんから安来節の歴史、保存会の活動などについて話を聞いたり、実際に歌や踊りを披露していただきました。

安来節1

安来節2

安来節3

安来節4

安来節5

質疑応答にも丁寧に応えていただいて、とても有意義な時間となりました。今後は学習発表会に向けて、どじょうすくいの踊りを学習していく予定です。

お問い合わせ

安来市立井尻小学校

郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.