【4月23日(水)】カタツムリの朝
朝から雨になりました。校舎の裏側の道路でカタツムリと出会いました。下(しも)の登校班も雨のためか少しゆっくりの登校でした。
朝学習は、1・3年生は相談室で地域ボランティアの方が、4~6年生は図書館で職員が読み語りをしました。
<1・3年生>『どんぶらどんぶら七福神』みきつきみ/文,柳原良平/画,こぐま社、『ゆうこのあさごはん』,やまわきゆりこ,福音館書店、『とーんだとんだ』,中川ひろたか/文,長谷川義史/絵,Gakken
<4~6年生>『つくし』,甲斐信枝,福音館書店、『もうぬげない』,ヨシタケシンスケ,ブロンズ新社
昨日の話ですが、3・4年生は午前中、社会科・総合的な学習として交流センターまで町たんけんに出かけました。1・2年生の時とは少しレベルアップした学習をしたようです。特に地域の方から直接話を聞いて学ぶことを大切しました。
交流センターまでの道すがらも館長さんに話を聞きましたが、交流センターでは事前に用意した質問にも答えてもらいました。キャリア教育の観点からの質問もしっかりしていました。
これも昨日のことですが、1年生は5時間授業で下校するのでお迎えが来るまで少し遊具で遊んでいました。
2人で仲良く遊ぶ姿にほのぼのしました。
郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)