いよいよ本格的な授業が

【4月14日(月)】いよいよ本格的な授業が

午前中は天気がよかったですが、午後からは雨になりました。

今朝は町内校長会があり、2時間目の途中に4人の校長先生方に全教室をまわって見てもらいました。挨拶がきちんと出来てよかったです。

1年生は給食前に下校しました。明日からは給食を一緒に食べます。楽しみです。

5時間目、3・4年生教室では算数の学年別指導が行われていました。4年生は黒板を使って担任が指導を、3年生はタブレットを使ってドリル学習を行っていました。一つの教室で行う学年別指導には難しいものがありますが、こうした学習形態でも子ども達には力をつけたいと思います。

3・4年生算数

同じころ5・6年生は理科で天気の学習をしていました。こちらは学年別ではなく、2学年の教育課程をA・B年度に編制した教育課程(A・B方式)で実施しています。1年間で、5年生の内容、6年生の内容をそれぞれ半分ずつ行い2年間で両学年の教育課程を完了します。

天気の学習

学年別指導もA・B方式も児童の数が少なくなると難しい点が多々出てきます。が、それを乗り越えて一人一人に力をつけていきたいと思います。

お問い合わせ

安来市立井尻小学校

郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.