梅の花の咲くころに

【2月13日(木)】梅の花の咲くころに

朝、雪交じりの雨が降り、寒い中でしたが、子ども達は元気に登校してきました。校庭の雪だるまはすっかりしぼんでしまい、そり山でのそりは難しくなりました。

今朝はランチルームで全校集会でした。先に全島根版画展の表彰を行いました。優秀賞3名、優良賞1名、佳作4名でした。今月のお話担当は校長でした。「梅の花」の話をしました。他の花に先がけて咲く梅の花。春を告げる花。かっこいい花です。梅の花のように、主体的に動ける人になりたいものです。低学年にはちょっと難しい話でしたが、梅の花が咲いたら「さきがけてさく」を思い出してほしいと思います。

校長の話し

昨日、5校時5・6年生は組子細工の行灯づくりの最終でした。交流センター館長さんに丁寧に指導していただき、全員素敵な行灯が完成しました。

行灯づくり1

行灯づくり2

行灯づくり3

授業の最後に6年生から館長さんに、小学校6年間お世話になったお礼のプレゼント渡しがありました。

お礼渡し

お世話になった多くの方にお礼を伝える時季となりました。卒業式まであと一月です。

お問い合わせ

安来市立井尻小学校

郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.