【1月22日(水)】読み語り継続の価値
今朝も井尻小周辺は冷え込んでいて、給食車用の道路は凍っていました。日が差してくると温かくてほっとします。
朝学習2・3年生は相談室で地域の方が、4~6年生は図書館で職員が読み語りをしました。
<2・3年生>紙芝居『ちっちゃいこえ』アーサー・ビナード/脚本,丸木俊・丸木位里/絵,童心社
<4~6年生>『こいぬのうんち』クォン・ジョンセン/文,チョン・スンガク/絵,ピョン・キジャ/訳,平凡社、『りょうりをしてはいけないなべ』,シゲタサヤカ,講談社
毎週こうして読み語りが継続されること、本当にすごいことだなと思います。子ども達はしあわせです。
中休みはマラソンをしました。多くの児童が時間内に3周走れました。これらの継続もとても大切なことだと感じます。いつも一緒に走ってくれる職員にも感謝です。
郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)