昔の遊び体験(クラブ活動)

【9月20日(金)】昔の遊び体験(クラブ活動)

一昨日、井尻子どもみまもり隊の皆さんが横断歩道の旗入れを新しく設置してくださいました。今朝、寸次の交差点の立派な旗入れを確認しました。横断旗も新しいものでした。

旗入れ1

横断旗

井尻っ子田んぼの横断歩道にも新しく旗入れが設置されました。さっそく来週の稲刈りで利用できます。

横断旗入れ2

最近昼休みに音楽室で楽器の演奏をする児童が多くいます。以前のように体育館で遊べないのが残念ですが、連合音楽会に向けて熱心に練習に取り組んでいます。

昼休みの音楽室

午後、3年生以上はクラブ活動でした。掃除終了後、帰りの会を行ってからランチルームに集合しました。地域の3名の講師さんに、コマ、竹とんぼ、けん玉、紙でっぽうの4つの遊びを準備してもらいました。

4つの遊び

好きな遊びのコーナーを回っていきました。最初はけん玉が人気でした。途中から紙でっぽうに人が集まりました。最初誰も行かなかった竹とんぼも終わり頃には夢中になる児童が出てきました。コマはコンスタントにチャレンジャーがいました。

けん玉

コマ回し

紙でっぽう

竹とんぼ

大人も子どもも楽しそうに遊んでいる姿がよかったです。

最後は、児童一人一人が上手になった遊びについて発表をしました。ふりかえりもきちんとしました。今回のクラブ活動もとてもよい学びとなりました。3名の地域講師さんには、最後まで丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

お問い合わせ

安来市立井尻小学校

郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.