幸せについて考えるJICA出前授業

【9月3日(火)】幸せについて考えるJICA出前授業

3・4校時、5・6年生は総合的な学習の時間にJICA(日本国際協力機構)の出前授業を受けました。講師は出雲市在住でトンガ王国に海外青年協力隊の派遣経験がある伊藤さんでした。5・6年生が「幸せって何だろう?」をテーマに学習していることから、世界に目を向けて幸せについて考える時間となりました。

世界の概要、開発途上国の概要について教えてもらった上で、トンガ王国で日本語指導をされた経験について話を聞きました。トンガの場所、人口、自然、文化、国民性などなどたくさん教えてもらいました。そして、その経験に基づいた伊藤講師の幸せ感についてもお話をいただきました。

<言葉が分からないとどんなに不自由かについて考える:ネパール語で薬はどれなのか?>

JICA1

<トンガ王国の学校の様子>

JICA2

JICA3

JICA4

<トンガの2年間で感じたこと、伊藤さんの幸せは・・・・>

JICA5

今回もまた貴重な学習の時間になりました。さて、5・6年生今日の学びをこれからどう活かすのか。楽しみにしてますよ。

お問い合わせ

安来市立井尻小学校

郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.