【6月18日(火)】夏の予感
明け方まで降り続いていた雨が上がりかけた頃、サルの目撃情報がありました。出勤途中の職員が天神大谷橋の50m下の山側で1頭のサルを目撃しました。子ども達には全校読書の後に注意喚起をしました。
昼頃には夏のような空や雲が見えていました。夏の予感を感じました。まだ梅雨入りもしていないのに。
昼休み、2年生と一緒にカナヘビのエサをふれあいの森付近で探しました。2年生は私より上手にバッタなどを捕まえました。他の学年の児童も手伝ってくれてたくさん収穫出来ました。
これからますます暑くなりますが、元気に過ごしたいと思います。
ここで廊下の掲示物を紹介します。
中休みマラソンの甲州市井尻小まではあとどれくらいなのか。昇降口の掲示物で分かります。
現在1378周で岡山市を過ぎて、神戸市を目指しているようです。まだ道は遠いようです。
図書館の掲示板は、二十四節気について掲示してありました。子ども達どれだけ読んでいるかな。
小さい学校ながら、担当によりいろいろな掲示がより工夫されています。子ども達が少しでも興味・関心をもって掲示物や書物に目が行くように引き続き工夫したいと思います。
郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)