【6月12日(水)】暑くなりました熱中症に気をつけます
朝から気温がぐんぐん上がっています。ここ数日は暑い日が続く予報が出ています。熱中症に気をつけて過ごしたいです。
朝読書は、2・3年生は相談室で地域ボランティアの方の、4~6年生は図書館で職員の読み語りでした。
<2・3年生>『おじさんのかさ』佐野洋子,講談社、『ぞうさんのおとしあな』,高畠純ポプラ社
<4~6年生>『さんねん峠』,李錦玉/作,朴民宜/絵,岩崎書店、『とんでもない』鈴木のりたけ,アリス館
低学年の「おじさんのかさ」は、傘を大事に思うあまり雨が降っても傘をささないおじさんのお話、結末はどうなるのか楽しみなお話でした。高学年の「とんでもない」は、他の動物をうらやましく動物たち、うらやましく思われた動物たちの「とんでもない」がとてもおかしいお話でした。朝から楽しい読み語りをしてもらい、幸せな子どもたちです。
2校時終わりに体育館に行くと、2年生の体育が終わったところでした。ニュースポーツのラダーボールに挑戦したようです。振り返りの感想をしっかり言っていました。
中休みの運動は、マラソンではなく、校舎内での縄跳びとしました。1階廊下では2年生の3人が一生懸命跳んでいました。
昼休みも炎天下に出ないで、教室や図書館で過ごしたようです。2年生教室では、いつものようにカナヘビ君と戯れていました。その前に脱皮したことを報告してくれました。
とても可愛がって飼育しています。
郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)