【6月5日(水)】好天の中3・4年生川の学習
朝からよい天気となりました。今朝は、2・3年生は相談室で職員の、4~6年生は図書館で図書館ボランティアさんの読み語りでした。
<2・3年生>『『しんぱいザウルスくんだいじょうぶだいじょうぶ』,レイチェル・ブライト/作,クリス・チャタートン/絵,前田まゆみ/訳,パイインターナショナル、『いいタッチわるいタッチだいじょうぶの絵本2』,安藤由紀,岩崎書店
<4~6年生>『『とくべえとおへそ』,桂文我/著,田島征彦/画,童心社、『わんぱくだんのかくれんぼ』,ゆきのゆみこ・上野与志/作,末崎茂樹/絵,チャイルド本社
2~4校時に3・4年生はもりふれ倶楽部の皆さんにお世話になって川の学習を行いました。まず、2時間目には森林と川の関係について大切なことを学びました。
中休みマラソンを走った後に、伯太川に降りて川の学習を進めました。
伯太川に降りてからの学習は、昨年度木の学習でお世話になったもりふれ倶楽部の池田さんに指導をしてもらいました。まずは採取の仕方を教えてもらいました。
石ころをどかして小さな川の生きものを探していきます。
いろいろな生き物が採取できました。
採った生き物をサンプルを見て仕分けしていきました。
ヤゴはもちろんカゲロウ、トビゲラ、カワゲラ、エビ、サワガニ、ドンコなどなど、たくさんの種類がいることが分かりました。
最後はもう一度伯太川のほとりでまとめの学習を行いました。
好天の中、とても充実した川の学習になったようです。もりふれ倶楽部の皆さん、本日はありがとうございました。
郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)