【5月24日(金)】ツバメ騒動からオオサンショウウオ・南中ソーラン
昨日はランチルームにツバメが入り込み、なかなか逃げてくれず給食は各教室でとることになりました。いろいろな手段で窓から出そうと試みるも、ランチルームの天井が高いために、窓から出すことが出来ませんでした。フリスビーを使ったり、タモで追いかけたり、すったもんだの末、なんとか捕獲し逃がすことが出来ました。ツバメも巣作りのための場所探しで大変のようです。
昨日夕方には、地域の方から田んぼの用水路に大きなオオサンショウウオがいると教えてもらいました。実際に見に出かけることが出来ず残念ですが、豊かな自然に囲まれた井尻地区を再確認できるお知らせでした。
今日はまた良い天気となりました。青空運動会まであと一週間になりました。2校時は全校体育でラジオ体操、南中ソーランの練習をしました。体育館も暑いので、途中給水をしながら気をつけて活動しました。
今年度最初の南中ソーランでしたが、徐々に記憶を取り戻し踊れるようになりました。
3校時は、2・3年生は体育館で、4~6年生は校庭で競技の練習をしていました。
上の写真は、4~6年生の親子競技練習の様子です。とても上手に行っていました。本番は保護者の方と一緒にやります。上手に早く出来るといいですね。
郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)