【5月23日(木)】町探検&組子細工
朝は全校集会があり、教頭先生の話を聞きました。井尻小開校150周年記念にちなんで、現校舎が竣工した年の伯太町広報紙を資料に話がありました。遊具や裏庭の様子が現在とは少し違っていることが分かりました。
1,2校時は2年生の町探検に一緒に出かけました。今回は上方面の探検で日次の町探検でした。
110番の家の旗を見つけました。
近所の児童の説明では神様のいらっしゃる所だそうです。
結構日差しもあり、暑かったですが、頑張って探検しました。
消火栓がありました。写真に収めていました。
伯太川をきれいにする工事が進んでいました。
わたなべ牧場さんで休憩してメモを整理していました。後ろに見えるのは携帯電話の中継局のようです。
何とか計画通りに2時間で町探検第1回目が終わりました。
3校時、5・6年生教室では井尻交流センター館長さんから組子細工を教えてもらっていました。5・6年生は、6月4日に安来市小学校長会で行う組子細工実習(講師:門脇館長さん)のアシスタントを務める予定です。
無言で集中して取り組んでいました。6月4日には、ぜひ校長先生方にアドバイスをお願いします。
午後、5時間目の前に、夏の花をプランターに植えました。これから、1人1プランターを管理すると思います。
水やり等を頑張って、きれいな花を咲かせてほしいと思います。
郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)