3・4年総合の授業

情報発信のルールやマナーを考えるきっかけづくり(3・4年総合)

【単元名】「自分たちにできること」

 6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」でできること

 地域の伝統をつなぐためにできること~伯太太鼓~

 楽しい学級づくりのためにできること~赤屋小との情報交換~

【単元の目標】

 今の自分たちにできることを考え、友だちと協力しながら計画、実行する。

【本時の学習について】

 赤屋小との情報交換「この写真、このまま使って大丈夫?」(情報モラル)

 情報発信する写真を選ぶ際は、どのようなことに注意したらよいかを見つけ出し、自分たちがつくった紹介スライドを全員で確認することによって、情報発信のルールやマナーについて理解することができる。

【ICT活用のポイント】

・今後、端末を使って情報発信をする活動が想定される中で、画像や動画を扱ううえでの配慮について学び、どのように使うかを自分で考えられるようにするためのきっかけとする。

【授業を終えて】

・身近な写真と自分が作成したスライドを題材としたことで、必然性が生まれ、また子どもが身近なこととして目的意識をもって学習に臨むことができた。

・友だちとの違いが生まれる課題で対話が活性化する。その違いに気づけるのはICT活用による意見の可視化と共有が助けている。

・著作権について少しずつ繰り返し意識をもたせていくことができた。

総合の授業の写真総合の授業の写真2

お問い合わせ

安来市立井尻小学校

郵便番号:692-0213
住所:島根県安来市伯太町井尻859番地2
電話:0854-37-1032
ファックス:0854-37-1095
メールアドレス:ijiri.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.