6月18日(火)3・4年生は今津にある浄水場へ見学に出かけました。
まずは、今津浄水場で何をしていらっしゃるのか説明を聞きました。飯梨川の伏流水を取り入れ、工業用水と水道用水をつくっていることが分かりました。
伏流水の取り入れ口へいきました。取り入れる管は1kmほどの長さがあるそうです。
取り入れられた伏流水は、とてもきれいに見えました。
緩速ろ過池でゆっくり時間をかけて、ろ過をしていきます。
水道用水への仕上げ「消毒」をするための塩素をつくる場所です。食塩から塩素をつくるそうです。
蛇口をひねると当たり前のように出てくる水ですが、多くの人の力と長い時間が必要なことを学びました。大切に使いたいですね。今津浄水場のみなさん、ありがとうございました。
郵便番号:692-0063
住所:島根県安来市植田町398
電話:0854-28-6417
ファックス:0854-28-6512
メールアドレス:iinashi.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)