令和4年度5月:学校生活の様子

5月14日(土曜):学習公開・手作り弁当の日

今年度も学習公開日に合わせ、PTA家庭教育部で「手作り弁当の日」を企画しました。生徒たちは免疫力UPをめざして「元気モリモリ今年の推し弁当」に挑戦しました。

トトロの弁当ドラえもん弁当男子生徒の自信作ピカチュウ弁当

昼食後の2時間を授業公開しました。参観時間に幅をもたせたため、保護者の方にゆったりと見ていただくことができました。

3年国語の授業1年生数学の授業2年生英語の授業1年生体育の授業

5月11日(水曜)、12日(木曜):出雲地区大会【野球・ソフトテニス】

◇出雲地区野球大会

 会場:浜山運動公園野球場

 結果:広瀬中1-2大東中(特別延長8回)

 守備の様子バッティングの様子打球を確認する様子後半の守備タイムをとって攻撃の確認

◇出雲地区ソフトテニス大会

 男子個人戦:荒川・岩田ペア:ベスト16、女子個人戦:中西・宇山ペア:ベスト16

 男子団体戦:1回戦:広瀬中2-1斐川西中、2回戦:広瀬中1-2湖東中

 女子団体戦:1回戦:広瀬中1-2湖東中

1勝したペア3番手勝負粘る後衛団体戦1回戦初戦の様子1回戦2番手の試合1回戦3番手の試合2回戦開始前

5月9日(月曜):出雲地区大会壮行式

出雲地区大会に出場する野球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部の壮行式を行いました。

応援団は機敏な動きとエール、振り付けで、生徒たちは拍手で激励の気持ちを伝えました。

選手たちは出雲地区大会に出場できることへの感謝と、試合に臨む意気込みを表明しました。

それぞれの目標に向かって、チームの士気を高めて頑張ってほしいと思います。

エールを送る応援団激励する生徒たち選手と応援団選手の様子

5月2日(月曜):1年ふるさと学習(月山登山~月山の魅力発見)

1年生のふるさと学習「月山登山」の事前学習として、安来市立歴史資料館の平原館長様の講話を聞きました。

・尼子氏について・月山富田城について・地域活動についての3つの柱でお話いただきました。

生徒たちは、お話を聞きながら熱心にメモをとっていました。講話の後、生徒から「なぜ、月山という名前なのか」「向かい側の勝山城にはどんな仕掛けがあるのか…」という質問が出ました。

今日のお話を聞いて、月山登山への期待が益々高まった様子でした。

一生懸命聞く生徒たちメモを取る様子質問をする生徒

お問い合わせ

安来市立広瀬中学校

郵便番号:692-0403
住所:島根県安来市広瀬町富田1470番地
電話:0854-32-2389
ファックス:0854-32-2383
メールアドレス:hirose.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.