令和2年度9月:学校生活の様子

9月30日(水曜)みみ読が始まりました

新型コロナウイルス感染症のため、例年よりスタートがかなり遅れてしまいましたが、ボランティアさんによる「みみ読」が今日から始まりました。

今日は1年生で2人のボランティアさんが朝読書の時間に、読み聞かせをしてくださいました。

感染症対策のため、透明のパーティションを置いての読み聞かせとなりました。

実際やってみると、予想したよりは生徒が密になるため、第1回の「みみ読」のあと、次回からはクラスを半分に分け実施することも検討しました。

いろいろ制約はありますが、その中で、精一杯生徒たちには本に触れる喜びを感じ取って欲しいと思っています。

 みみ読の様子です

9月25日(金曜)木工特別授業がありました

今日は安来建築組合の皆様のお力をいただき、1年生が木工特別授業を行いました。

本棚などを製作していましたが、専門の皆様からいろいろとアドバイス等をいただきながら、懸命にのこぎりで木材を切る姿が見られました。

今年はコロナウイルス感染症予防のため、クラスを技術と家庭科で半分に分けながら授業を行いました。

そのため少人数のところに、6名のプロの方に入っていただいたので、本当に充実した学習ができたように思います。

来週も残りのクラスの特別授業を行う予定です。

 木工特別授業の様子です

9月24日(木曜)ストーリーテリングをしています

今日は3年生、明日は1年生と2年生が「おはなしのんの」さんのご協力をいただき、ストーリーテリングをしています。

今日は「犬と猫とうろこ玉」「サルのきも」「十二人兄弟」の3つのストーリーを聴かせていただきました。

「おはなしのんの」さんは、今年度、「子供の読書活動実践優秀団体」ということで文部科学大臣表彰を受けておられます。

コロナ禍でなかなか実施しにくいところですが、このように学校の読書活動推進にご協力いただいていること、大変ありがたく思っています。

 ストーリーテリングの様子です

9月17日(木曜)校外学習を行いました

2年生:ふるさと学習(足立美術館、安来節演芸館)

2年生は午前中、足立美術館の鑑賞と安来節演芸館で安来節鑑賞、どじょうすくい体験をしました。

すぐ近くにこんなにすごい施設があることにきっと感動したことと思います。

ふるさと・安来のすばらしさを実感した半日になりました。

 足立美術館の見学です

 どじょうすくい体験の様子です

1年生:職場訪問学習

1年生は午後、グループに分かれて青砥酒造、上廻農園、長谷川製パン、JA自動車整備工場、足立美術館で職場訪問学習を行いました。

事前にそれぞれの職業について調べたうえでの現地での調査活動でしたが、実際に自分たちの目や耳で見聞きすると、これまでと違った発見がたくさんあったのではないかと思います。

ふるさとについて見直す機会にするとともに、働くことについて考えを深めるきっかけにして欲しいと願っています。

 JA自動車整備工場での様子です

 上廻農園での様子です

9月16日(水曜)職場体験学習が行われています

今日と明日、3年生は地域に出かけて職場体験学習を行っています。今年度は主として広瀬町内で実習をしています。

新型コロナウイルスの関係で、なかなか受け入れがしにくいところ、中学生の学習のために職場を提供してくださった各事業所の皆様には心より感謝いたします。

生徒たちはここまで働くことについていろいろな学習を行ってきました。

この職場体験学習で働くことの喜び、大変さをしっかりと実感し、それを自分たち自身の未来につなげて欲しいと願っています。

2日間でぐっと大人になって帰って来てくれることを期待しています。

職場の皆様、よろしくお願いします。

 職場体験学習の様子です

 職場体験学習の様子です(その2)

 

9月14日(月曜)礼法指導がありました

今日は情報科学高校の先生にお越しいただき、3年生が礼法指導を行いました。

3年生は9月16日(水)17日(木)に職場体験学習を行いますが、直前にとてもいい指導を受けることができました。

今日は、将来社会に出て必要な職業人としてのマナー(あいさつ、身だしなみ、態度・姿勢など)を具体的に教えていただきました。

ぜひ、本物になるよう、日々実践をしていって欲しいものです。

 礼法指導の様子です

9月9日(水曜)役員任命式を行いました

今日は学級委員・議長・副議長の任命式を行いました。

体育館で全校が集まると密になるため、1学期から学級委員・議長・副議長のみ校長室で行っています。

2学期はクラスにとっても実りの秋、ぜひ学級委員の力を発揮して、より良いクラスにして欲しいものだと思います。

学級委員は明日から給食中の放送で抱負を発表することになっています。

 任命の後、話を聞いているところです。

9月5日(土曜)校内体育祭が行われました

校内体育祭が行われました。

天候が心配されましたが、何とか持ちこたえ、全競技を予定どおり終了することができました。

今年は感染症対策をしなければならず、いつもとは変わった種目もたくさんありました。

しかし、いうもと変わらず広中生の笑顔がいっぱい、いつもと変わらず広中らしいあたたかい雰囲気の校内体育祭を行うことができました。

保護者の皆様には感染症対策のため、来場者の制限をしたり、テントが設営できなかったり、心苦しいお願いをしましたが、生徒が安心安全に体育祭を行うことができるように、とご理解・ご協力いただきましたこと、ありがたく思っています。

ぜひ、この体育祭で得たものを今後に活かし、充実した実りの2学期にしていきたいものだと思います。

写真はリレーの様子(カラー手袋でバトンの受け渡しをします)、新種目のポール・デ・ディスタンス、発声は極力控えての応援合戦の様子です。

 リレーの様子です

 ポールデディスタンスです

 応援合戦の様子です

9月2日(水曜)理科と国語のコラボレーション

今日の1時間目と2時間目に1年生は理科の授業を多目的室で行いました。

「自由研究のまとめをしよう」という題で、司書教諭と一緒に授業を行いました。

人に伝わりやすいレポートの作り方を、国語科の視点から、そして理科の視点から話を聞き、作業に入りました。

過去の先輩の作品等、たくさんの資料や学習を支える準備ができており、生徒たちは短時間で内容がよくまとまった下書きを作っていました。

本校では情報活用能力を図書館活用教育を通して育てていくことにしていますが、そこにつながっていく、とても充実した学びができていると感じました。

写真は導入のところで、それぞれの先生方から話を聞いている生徒の様子です。

 理科と国語のコラボの様子です

お問い合わせ

安来市立広瀬中学校

郵便番号:692-0403
住所:島根県安来市広瀬町富田1470番地
電話:0854-32-2389
ファックス:0854-32-2383
メールアドレス:hirose.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.