令和2年度11月:学校生活の様子

11月27日(金曜)税の作文の表彰がありました

今日は松江地区納税貯蓄組合連合会、松江税務署の方にお越しいただき、税の作文の表彰をしていただきました。

3年生の女子1名が「公益社団法人松江法人会会長賞」という賞をいただきました。

写真は表彰をしていただいている時の様子です。

 税の作文の表彰の様子です

 

11月26日(木曜)性に関する講演会を行いました

今日は松江生協病院より講師の方にお越しいただき、3年生対象に性に関する講演会を行いました。

妊娠、避妊、性感染症について、具体的な例も示しながら、分かりやすくお話をしてくださいました。

今日の話をもとに、自分を大切に、そして相手を大切にして、有意義な人生を送って欲しいと思います。

最初に「性はとても大切な生き方の話」と言われましたが、今日はその通りのお話だったと思います。

 性に関する講演会の様子です

 

 

 

11月13日(金曜)人権講演会を行いました

「広中人権週間」の最後を飾り、今日は鳥取県の情報モラルエデュケーターをしておられる方に来校いただき、生徒・保護者対象に「人権講演会」を行いました。

ネットと人権、SNSとの付き合い方、ネット依存について、とても分かりやすいお話をしていただきました。

「ネットと人権」の問題では、コロナウイルス感染症を話題に出されました。

「人権を守らなければ感染症を乗り越えることはできない」と言われたことは、とても印象に残ったのではないかと思います。

最後に「ネットは人間性が問われる世界」と言われましたが、この言葉をかみしめてこれからの社会を生きていって欲しいものです。

今日の講演会も、密を避けるため、多目的室で3年生が直接話を聞き、1・2年生は教室でオンラインで視聴しました。

 人権講演会の様子です

 

11月12日(木曜)1年生が月山登山を行いました

11月2日のふるさと学習をとおして、1年生は月山富田城について改めて学び直しをしました。

今日はそこで学んだことを自分の目と耳と体で感じ取ってくるために、月山登山を行いました。

6名のボランティアガイドさんの案内で、6つの班に分かれて活動しました。

頂上では月山カルタを作成するための絵と文言を考えました。

晴れ渡った天気のもとで、充実した活動をすることができました。

写真は鹿之助像の前で説明を聞いているところです。

 鹿之助像の前で説明を聞いています

11月11日(水曜)いろいろな活動がありました

フェンシングの学習がありました

1年生は1・2校時にフェンシング協会の方に来ていただき、フェンシングの学習をしました。

フェンシングの基本的な動きを教わったあと、さっそく、対戦をしてみました。

とても盛り上がっていて、楽しく学習をすることができました。

フェンシングのおもしろさを十分、味わうことができた時間になりました。

 フェンシングの基本を教わっています

作品展示会の鑑賞会を行いました

例年は音楽会と合わせて作品の展示会をしていますが、今年度は音楽会の会場をアルテピアにしたため、作品の展示会は「広中人権週間」の時期に合わせて行うことにしました。

昨日のところで、作品の展示を終え、今日の4時間目は全校で鑑賞の時間を設けました。

密を避けるため、学年ごとにエリアを決め、時間と共にローテーションしていくやり方を取りました。

せっかく鑑賞をするので、心に残った作品のコメントもしっかり書く時間も入れました。

まわりながら、同級生や上級生、下級生の力作に感嘆する声も随所に聞かれました。

 作品鑑賞会の様子です

1年生は道徳の公開授業を行いました

人権週間に合わせ、保護者の方に授業の公開をしています。

今日は1年生が「ちがいのちがい」を題材に、道徳の授業公開を行いました。

「あっていいちがい」「あってはいけないちがい」について考えることで、互いに認め合う気もちを持つことの大切さに気付くことができました。

教室は生徒で一杯だったため、保護者の方には別室で授業の様子をオンラインで視聴いただきました。

 授業の様子です

 授業の様子を見ていただいているところです

11月9日(月曜)3年生が平和学習を行いました

今日は加納美術館の名誉館長様にお越しいただき、3年生が平和学習を行いました。

第2次世界大戦終了直後、日本人戦犯の釈放のために尽力した安来市出身の画家・加納莞蕾の話から、生徒たちは改めて平和の大切さを感じ取ったようです。

戦争は最大の人権侵害と言われます。

広瀬中学校では今週1週間を「広中人権週間」と位置づけ、様々な視点から「人権」について学ぶことにしています。

 平和学習の様子です

 

11月4日(水曜)すぐれた教育活動表彰式がありました

今日はサンラポーむらくもで「優れた教育活動表彰式」がありました。

本校も昨年度の学校図書館活用教育の取組を評価いただき、表彰していただきました。

本校では、今年度、図書館とICTのコラボが各教科で進められ、さらに充実した取組ができています。

これを励みに、一層、図書館活用教育の充実に努めていきたいと思います。

 優れた教育活動表彰の賞状です

11月2日(月曜)1年生が月山富田城について学びました

今日は1年生がふるさと学習で、地域の方から月山富田城について学びました。

本来はこの話を聞いてからボランティアガイドの皆さんと月山に登る予定でしたが、あいにくの雨でこちらの方は16日に延期されました。

月山富田城の歴史、特に戦国時代の尼子・毛利の戦いの話、山中鹿之助の話などをもとに、改めて富田城の魅力を学びました。

16日はぜひ晴れて、みんなで月山を登り、今日の学びを深めたいものです。

 月山富田城について学んでいます

お問い合わせ

安来市立広瀬中学校

郵便番号:692-0403
住所:島根県安来市広瀬町富田1470番地
電話:0854-32-2389
ファックス:0854-32-2383
メールアドレス:hirose.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.