令和元年度6月活動の様子

6月24日(月曜)京都に詳しい方にお話を伺いました

今日の5時間目は京都に長らく住んでおられ、京都に精通しておられる方をゲストに2年生が修学旅行の事前学習を行いました。

京都の魅力、観光地、食べ物、気をつけることなど、実際に住んでおられたからこその実感のこもったお話に、2年生も興味津々で聞き入っていました。

お話を聞いたあと、おそらく自主研修のコースについて再検討がなされたことと思います。

写真は講師の方のお話を伺っている様子です。

自主研修の事前学習の様子です

6月18日(火曜)高校等説明会がありました

今日と明日は高校等の説明会があります。

2日間で14校から説明に来ていただきます。

特に3年生は先日、市総体を終えたばかり。早く新しい目標を見つけて欲しいものだと思います。

2日間の説明会のあと、ぜひ受験生の顔になって欲しいという話をしました。

写真は地元・安来高校の説明を聞いている生徒たちの様子です。

高校等説明会がありました

6月17日(月曜)道徳科の取り組み

今年度より「特別の教科・道徳」(道徳科)が県内全中学校で始まります。

本校も道徳科を通じて生徒たちに豊かな心を育むことをめざし、様々な取組を考えています。

そのうちの一つに、担任以外の教員による道徳の授業の実施があります。

今日は2年2組の道徳の授業を2年1組の担任が行いました。

2年2組の担任はその間に後ろから生徒たちの様子を見取っていきます。

今日はカードを使い、人の気持ちはそれぞれであり、お互いに自分とは異なる考えを持つ相手の気持ちを尊重しあうことの大切さについて考えました。

生徒たちは一生懸命、学習に取り組んでいました。

ローテーション道徳の様子です。

6月14日(金曜)先輩が教育実習を頑張っています

5月27日(月曜)から4週間の予定で、教育実習生が来ています。

本校の卒業生で、島根大学で先生になることを目標に勉強しています。

今日は数学の研究授業が6時間目にありました。

1年1組の生徒たちも一生懸命、勉強に参加していました。

頑張っている先輩の姿を励みに、後輩たちも将来のことを思い描きながら、学校生活を頑張って欲しいものです。

公開授業の様子です

6月13日(木曜)いじめ撲滅に向けて生徒集会が行われました

広瀬中の生徒会では安来市生徒会で制定したいじめ撲滅宣言を受け、部会ごとに様々な取組を行っています。

今日は、生徒集会を開き、ここまでの取組の様子やこれから行うこと等について、各部から報告がありました。

報告を聞くことで、全校生徒で改めて、いじめをない学校生活を自分たちの力でつくっていこうという思いを新たにしたことと思います。

とても充実した生徒集会でした。

写真は、各部の取組を説明しているところです。

いじめ撲滅宣言に向けて生徒集会を開きました

6月12日(水曜)みみ読が始まりました

今年度も5名のボランティアさんにお世話になって、みみ読を行います。

今日は3年生と支援学級を対象に、朝読書の時間をつかって第1回目のみみ読がありました。

それぞれお薦めの本を、生徒たちに読んでくださいました。

今年度は教員もみみ読に参加しています。

昨年度以上に充実した時間になりそうです。

みみ読

6月7日(金曜)市総体報告会を行いました

今日は朝のところで全校生徒が集まり、市総体報告会を行いました。

各部の代表の人がそれぞれ大会の模様、感想等について語ってくれました。

「悔いが残る大会となってしまった。後輩のみんなにはそのようなことのないよう頑張って欲しい」「最後の大会。笑顔で楽しくプレーができて良かった」等、様々な感想が聞かれました。

3年生には、ぜひ1つのことをやり続けたという自信を胸に、残りの学校生活を充実させて欲しいと思います。

1、2年生は、先輩から志を引き継いで、実り多い部活動にして欲しいと思います。

県総体に出る人は、目標に向けて残りの日々、しっかり練習に取り組んでいきたいものです。

皆さん、お疲れ様でした。

報告会の様子です

6月2日(日曜)亀嵩比田連合体育大会に参加しました

曇天で過ごしやすかったこの日、比田小学校グラウンドで第114回となる亀嵩比田連合体育大会が行われました。

本校の比田地区の生徒たちも地域の一員としてこの大会に参加しました。

開会式のところで、この体育大会が始まった当時のことについてお話があり、一層歴史の重みを感じたところです。

両地区の皆さんもたくさんおいでになっており、関心の高さが伺えます。

伝統あるこの大会を通じて、両地区の親睦が一層深まればと思います。

亀嵩比田連合体育大会の様子です

お問い合わせ

安来市立広瀬中学校

郵便番号:692-0403
住所:島根県安来市広瀬町富田1470番地
電話:0854-32-2389
ファックス:0854-32-2383
メールアドレス:hirose.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.