令和5年度12月の活動の様子

終業式

22日(金)、2学期の終業式をおこないました。朝から雪が降り続いていたため、体調面等を考慮し、ランチルームでの終業式となりました。

はじめに、校長から各学年が2学期に頑張ったことについて話をしました。その後、冬休みには「いのちを守る生活や行動をする」、「時間があるからこそできるチャレンジをしてほしい」と話をしました。また、生徒指導担当から4つの車に気をつけて冬休みを過ごすよう話がありました。

2学期はたくさんの行事があり、いろいろなことにチャレンジした学期でした。また、地域の方にお越しいただき、いろいろな活動でき、交流が深められました。ありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。

終業式の様子
2学期の終業式をおこないました。 校長先生から各学年で頑張ったことや冬休みに気をつけることの話がありました。 生徒指導の担当から4つの車に気をつける話がありました。

 

書き初め練習会

15日(金)、3から6年生が体育館で書き初め練習会をしました。初めに気をつけること、集中して静かに書くこと等を確認した後、練習を始めました。どの学年も練習を重ねるごとに上手に書いていきました。3年生は初めての書き初めでしたがお手本をよく見て書いていました。4から6年生はこれまでの書き初めの書き方を思い出しながら迫力のある字を書いていました。

冬休みに練習した後、3学期にもう一度練習会をして毛筆コンクールに出品します。

書き初め教室の様子
3から5年生が書き初め教室をしました。 お手本を見ながら書きました。 3年生は初めての書き初めでしたが、上手に書けました。

 

こども園との交流会

14日(木)に5・6年生がこども園比田の園児を招いて交流会をしました。総合的な学習の時間に「比田の人たちを笑顔にするために自分たちにできること」を考えて活動をしていますが、今回はこども園の園児との交流を企画しました。

この日は、グループごとにペットボトルを使った魚の水槽づくりをしました。5・6年生は、園児に目線を合わせたり、優しく声をかけながら教えたりしました。最後には「入学してくるのを待っているよ。」と伝えて、お見送りまでしました。園児は、「一緒に作って、うれしかったし楽しかった。」という感想を言っていました。

みんなが笑顔になれた有意義な時間となりました。こども園比田の年長の皆さん、入学してくるのを待っていますよ。

5・6年こども園との交流会
5・6年生がこども園の園児と交流しました。 グループに分かれて魚の水槽を作りました。 お見送りをしました。

 

3・4年生の手作り絵本屋さん

3・4年生は、国語で「ゆうすげ村の小さな旅館」という物語文を学習しました。学習をしている間に、「自分たちも物語をつくってみたい。」という意見が子供たちから出たので、8人が二つのグループに分かれて話を考え、本をつくりました。13日(水)は、完成した本を図書館で他の学年の人たちに読んでもらおうと、2校時と3校時の間の休憩時間と昼休みの時間を使って「3・4年生の手作り絵本屋さん」を開きました。挿絵や表紙も工夫されている本を読もうと人が集まり、図書館は大にぎわいでした。読んだ人にはシールをプレゼントする当番を交代しながら、14日(木)まで絵本屋さんを開きます。

絵本屋さんの様子
完成した絵本が並んでいます 絵本を読む子供たちで図書館がにぎわいました 読んだ絵本の冊数分のシールがもらえます

 

図書館まつり

 8日(金)のロング昼休みに、さわやかスマイル委員会が企画した図書館まつりがありました。

 初めに委員会からどんなコーナーがあるか説明がありました。「紙芝居コーナー」「本のページ当てコーナー」「こわい話コーナー」「しおり作りコーナー」があり、子供たちはそれぞれのコーナーをまわっていきました。特にしおり作りコーナーが人気で、自分だけのしおりを作っていました。

 最後の感想発表では、「全部のコーナーをまわって楽しかった。」「こわい話がとても怖かった。」という感想がありました。全校のみんながスマイルになれた楽しい時間となりました。

図書館まつりの様子
図書館まつりをおこないました。 紙芝居コーナーです。 部屋を真っ暗にしてこわい話を聞きました。 本のページを当てるコーナーもありました。

 

 

 

朝なわとび

12月に入ると冬期の体力づくりとして、子供たちは「朝なわとび」に取り組みます。7日(木)は、1回目の「朝なわとび」の日でした。
一人一人が持っている「なわとびカード」にある跳び方のうち、前回しから一つ、後ろ回しから一つ跳ぶ種目を決めて1分間跳び続けることに挑戦します。
途中縄が引っかかることがありましたが、全員が1回でも多く跳ぼうと頑張っていました。また、教員も一緒に1分間跳びに挑戦し、子供も大人も体が温まった朝の始まりでした。

朝なわとびの様子
前まわしの跳び方に挑戦しています 友達が跳んだ回数を数えています 教員も朝なわとびに挑戦しました

 

3・4年生集合学習

町内の同学年児童の親睦や交流の輪を広げることをねらいとして、4日(月)、広瀬町内の3・4年生が集まって活動をしました。
この日は、3年生は8グループ、4年生は7グループに分かれて、ウォークラリーをしました。カードをアルファベット順に並べたり、好きな色、食べ物やスポーツを英語で答えたりしながら五つのコーナーを回りました。

互いにアドバイスし合う様子がみられ、それぞれのグループで交流ができました。

集合学習の様子
ウォークラリーの説明を聞いています グループに分かれて英語でやり取りをしています

 

お問い合わせ

安来市立比田小学校

郵便番号:692-0731
住所:島根県安来市広瀬町西比田1659-1
電話:0854-34-0014
ファックス:0854-34-0015
メールアドレス:hida.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.