令和5年度5月の活動の様子

にこにこ集会

30日(火)、親子運動会の振り返りをするために「にこにこ集会」を開きました。運動会準備期間に見つけた友達のよさやがんばっていた様子を書いた付箋の内容を5・6年生が紹介したり、運動会当日の応援合戦をビデオ映像でみたりしたあと、友達のよいところ、がんばっていたところ、運動会以降もみんなで仲良く、力を合わせるために大切なことについて発表し合いました。みんなで仲良く力を合わせるためには、「友達の思いや考えをもっと知ること」「友達の意見をよく聞くこと」「声をかけ合うこと」「助け合うこと」などをこれからも大切にしたいという意見が出ました。仲間づくりに向けて、みんなで意識していきます。

にこにこ集会の様子
赤組の5・6年生が発表しています 青組の5・6年生が発表しています 応援合戦の様子をみています
振り返りカードに考えを書いています 意見を発表しています 子供たちの考えをまとめたホワイトボードの内容です

 

親子運動会

27日(土)、親子運動会を行いました。学年別の徒競走では他の学年の人に声援を送ったり、色別対抗の玉入れ、綱引きやリレーでは、赤組、青組それぞれが力を合わせて勝利をめざしたりと、競技する子供も応援する子供も一つになっていました。応援合戦は、コールやダンス、隊形移動などの工夫が、前日の最終練習のとき以上にうまくでき、保護者の皆様、地域の皆様からたくさんの拍手をいただきました。また、親子種目や保護者、地域の方、教職員参加種目もあり、にぎやかさが増しました。競技の結果は、赤組と青組の総得点が同じで、ともに優勝でした。各色とも全力勝負でがんばったからこそだと思います。来校していただいた皆様、ご声援ありがとうございました。

親子運動会の様子
徒競走の様子です 玉入れの様子です 綱引きの様子です
親子種目の様子です 赤組の応援合戦の様子です 青組の応援合戦の様子です
リレーの様子です 閉会式の様子です 全員で記念撮影をしました

 

応援合戦の練習

25日(木)の5校時は、色別に応援合戦の練習をしました。4回目になるこの日は、校庭で立ち位置や動きを確認しながら初めから終わりまで通しました。小道具や衣装も身に付けたことで気持ちが高まったようで、子供たちは、これまでの練習のときよりもさらに元気な声を出したり、大きな動きをしたりしていました。一人一人が、運動会のテーマ「かがやけ比田っ子、心を一つにハッピースマイルで全力勝負」の達成に向けてがんばっています。

応援合戦の様子
赤組の練習の様子です 青組の練習の様子です 運動会のテーマの横断幕が完成しました

 

親子運動会予行演習

24日(水)の3校時は、親子運動会予行演習でした。入場行進、開・閉会式、ラジオ体操を当日と同じ流れでやりました。色別の応援合戦練習のときのように、1年生に5・6年生が声かけをしている様子に感心しました。また、短い時間でしたが全員で行う綱引きを1回、リレーの一部をやりました。子供たちのやる気いっぱい、力いっぱいの様子をみて、親子運動会当日がさらに楽しみになりました。

活動の様子
入場行進を練習しています ラジオ体操を練習しています リレーを練習しています

 

安来市小学校陸上大会

5月17日(水)、安来市小学校陸上大会が安来運動公園陸上競技場で行われました。大会当日は、30度を超える気温になりましたが、参加した5・6年生は、個人やリレーチームの持っている今までの記録の更新を目指して、積極的にそれぞれの種目に挑んでいました。また、この日は、同じテントで過ごした山佐小、布部小の5・6年生と過ごしました。一緒にアップをしたり応援し合ったりして、3校での交流も深めました。

5・6年生の様子
1000メートルを走っています リレーでバトンを受け渡ししています 最後に全員で記念撮影をしました

 

壮行式

16日(火)の朝、安来市小学校陸上大会の壮行式を行いました。大会は5・6年生が選手として参加するため、壮行式の準備は4年生が中心となって進めてきました。前日は、1・2年生も加わってリハーサルをしましたが、その時以上に応援のコールや歌が体育館中に響いていました。最後に、1から4年生の寄せ書きを5・6年生に渡して式は終わりました。何人もの5・6年生が、「明日はがんばろうという気持ちになった。」と言っていました。やる気、勇気がわいてくる壮行式になったようです。応援リーダーとして、4年生がとてもがんばりました。

壮行式の様子
選手がステージ前に並んでいます 1から4年生が応援コールをしたり、歌ったりしています 1から4年生の応援メッセージを貼り付けたボードです

 

色別会

15日(月)2校時、親子運動会に向けて1回目の色別会を開きました。最初に赤、青二つの色それぞれで、自己紹介をし合いました。そのあとは、応援合戦の流れを5・6年生が説明し、早速練習に入りました。ダンスや応援歌を練習するとき、1から4年生に早く覚えてもらうために、5・6年生が近くで一緒に動きを繰り返し確認したり、歌い出しのタイミングをアドバイスしたりしていました。全員で力を合わせている様子をみていると、これからの仕上がりがとても楽しみになりました。

色別会の様子
自己紹介をし合っています 青組の練習の様子です 赤組の練習の様子です

 

人権の花の苗植え


比田小学校は、今年度も人権の花運動に取り組みます。10日(水)、5・6年生が安来市の担当の方から苗と土など、栽培に必要なものを受け取りました。
12日(金)の5校時は早速、四つの縦割り班に分かれて苗植えをしました。プランターに土を入れたり、マリーゴールド、ペチュニア、ブルーサルビア、メランポジウムの苗を植えたりすることを子供たちは協力して進め、活動はあっという間に終わりました。一人一人が自分から動こうとしている様子がよかったです。苗植えの前に、教頭が人権の花運動に取り組むことについての願いや思いを伝えましたが、これからの水やりや追肥などのお世話を通して、優しさや思いやり、かけがえのない命を大切にする心を育ていきたいです。

活動の様子
市の担当者から人権の花について5・6年生が話を聞いています 栽培に必要なものを運んでいます 受け取った苗や土などです
苗植え前に教頭が子供たちに話をしています 縦割り班ごとに苗を植えています 苗植えのあと、全員で記念撮影をしました

 

漢字検定

比田小学校では、基礎学力の定着を目指して、毎月第2・4金曜日の朝、漢字検定を行っています。12日(金)は、今年度1回目の漢字検定でした。家庭学習などで練習をした子供たちは、1級から62級まである平仮名・片仮名・漢字のプリントにそれぞれが取り組みました。自分の目指す級が合格できるように、一人一人が時間いっぱい丁寧な字で書き取りをしていました。平仮名を学習している最中の1年生は、図書館で読書をして過ごしましたが、2学期からは参加します。

漢字検定の様子
3から6年生の様子です 2年生の様子です 1年生の様子です

 

親子運動会に向けての児童総会

11日(木)の2校時、児童総会を開きました。この日の議題は、「親子運動会を成功させよう」でした。6年生の円滑な進行で、運動会のテーマを話し合ったり、準備について各学年の役割分担を確認したりしました。また、5年生が1・2年生のそばにいて、話し合いの内容をわかるように説明する様子にも感心しました。「かがやけ比田っ子、心を一つにハッピースマイルで全力勝負」のテーマの達成に向けて、赤、青それぞれの組の活動がいよいよ始まります。来週月曜日は、1回目の色別会です。その様子は、後日お知らせします。

児童総会の様子
6年生が進行しています 1から5年生が参加している様子です 準備の説明をしています

 

ひまわりの会の方による読み聞かせ

10日(水)の朝読書の時間は、今年度初めて、読書ボランティアの「ひまわりの会」の方に読み聞かせをしていただきました。1・2年生は「ぞうさんのふしぎなぼうし」「きょうのえほん」を、3・4年生は「14ひきのあさごはん」「ミリーのすてきなぼうし」を、5・6年生は「野をわたる、風にのる、植物のたび」を、それぞれの教室で読んでいただきました。読み聞かせのあと、「とても集中して聞いてくれました。想像をかきたてられたようでこんな帽子がいいなどと語っていました。」と、ひまわりの会の方が子供たちの様子を話してくださいました。子供たちが本に親しむ時間となるよう、これからもご協力お願いします。

読み聞かせの様子
1・2年生の様子です 3・4年生の様子です 5・6年生の様子です

 

昼休みの子供たち

このところ初夏を思わせるような陽気の日が続いています。2日(火)の昼休み、校庭を見ると子供たちは思い思いの遊びをしていました。サッカー、野球、雲梯、ブランコと体を動かすことを楽しんでいるグループもあれば、校庭わきの溝にいる生き物見つけをしているグループもありました。また、「校庭の様子を描いたよ。」と、自由帳の絵を見せてくれる子供もいました。すがすがしい天気の日、これからも外での遊びをたくさん楽しいんでほしいと思います。

昼休みの子供たちの様子
子供たちがサッカーをしています 子供たちが野球をしています 子供たちが雲梯をしています
子供たちがブランコをしています 子供たちが生き物見つけをしています 子供が描いた校庭の風景です

 

全校朝礼

1日(月)、全校朝礼を行いました。この日は、校長が、できるようになりたいことや頑張りたいことなど、自分の夢や目標に向かって、やる気、勇気を持って粘り強く「チャレンジ」する1年に今年もしようと子供たちに話しました。「チャレンジ」し続けることは、一人の力だけでは難しいときがあります。互いに声をかけ、協力し合いながら、夢や目標が達成できるよう、子供たちと教職員が一緒にこれからの活動に取り組んでいきます。

全校朝礼の様子
子供たちが校長の話を聞いています 全員が最後までしっかりと話を聞きました 合言葉を黒板にはって説明しました

 

お問い合わせ

安来市立比田小学校

郵便番号:692-0731
住所:島根県安来市広瀬町西比田1659-1
電話:0854-34-0014
ファックス:0854-34-0015
メールアドレス:hida.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.