令和3年度3月の活動の様子

令和3年度が修了しました

24日に修了式、離・退任式を行いました。修了式では、学校長が子ども達の1年間の頑張りや成長を、学校目標に関連づけて話しました。1年間いろいろなことにチャレンジし、大きく成長した子ども達でした。修了式後は、来年度の入学式の練習を行いました。全校で歓迎の呼びかけや歌の練習をしました。教室に帰ってから、子ども達は修了証の印が押された通知表を担任からもらいました。また、九九名人になった2年生の3人は、学校長から認定証をもらい大喜びでした。それから離・退任式を行い、9名の教職員とお別れをしました。令和3年度が無事終わりました。学校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございました。4年度も引き続き、よろしくお願いします。

24日の様子
呼びかけを言う1年生 歌の練習をする全校児童 学校長から認定証をもらう2年生
離退任式の様子 花束の贈呈です みなさんさようなら

 

卒業証書授与式

18日は、卒業証書授与式を行いました。あいにくの雨模様となりましたが、大きく逞しく成長した6年生が、比田小学校を立派に巣立っていきました。様々な場面で活躍し、比田小学校を引っ張ってくれた6年生。きっと中学校でも活躍してくれることでしょう。6年生からバトンを引き継いだ在校生みんなで、これからの比田小学校を盛り上げていきましょう。

卒業式の様子
卒業生の入場です 卒業生の呼名です 卒業証書の授与です
学校長の祝辞です 来賓祝辞です。 在校生お別れの言葉です。
在校生のメッセージを聞く卒業生です。 卒業生の退場です。 式後の様子です。
最後にそろった6年生です。 最後に在校生からエールを送ります。 卒業生を見送ります。

 

最後の自校給食

来年度から、給食センター方式の給食に変わり、調理室の工事が3月14日から始まる関係で、11日が給食最終日となりました。調理師、調理員の2名がつくる給食を食べるのは最後ということで、感慨深い気持ちでいただきました。6年生といっしょに給食を食べるのも最後でした。自校給食最後のメニューは、卒業祝いの赤飯で、美味しくいただきました。給食終了後は、最初で最後かもしれませんが、調理室に入り、大きな調理器具など見せてもらいました。安全で美味しい給食の提供に関わってくださった皆様、長い間お世話になり、ありがとうございました。

最後の給食の様子
全校で食べるのは、今日で最後です。 感謝の気持ちを込めていただきます。 ごちそうさまでした。
説明を聴いています。 初めて入る調理室です。 これで給食を作ります。

 

大成功の6年生を送る会

3月9日の3.4校時は、6年生を送る会がありました。新型コロナウイルス感染症の流行のため、延期になったり、内容が変更になったりと、実行委員の5年生にとっては苦労が多かったかもしれませんが、その苦労が報われた、すばらしい会になりました。6年生にとっては、楽しい思い出が一つ増えたと思います。5年生にとっては、準備や運営を通して、大きく成長しました。4年生は、来年は自分達が、という思いをもったのではないでしょうか。みんなの心が一つになり、笑顔や涙があり、素敵なひとときでした。

6年生を送る会の様子
6年生の登場 最初のあいさつです 6年生へエール
6年生の登場です 最初のあいさつをしています 在校生から6年生にエールを送ります
6年生もいっしょにダンス 6年生のダンス 在校生へエール
6年生もいっしょに踊りました 6年生のダンスです 在校生にメッセージを贈りました
思い出のスライド プレゼント渡し くす玉割り
思い出スライドを見ています 色紙を贈りました くす玉割りです
くす玉の前で記念撮影 校長先生の話 終わりのあいさつ
くす玉の前で写真を撮りました 学校長のあいさつです 終わりのあいさつです
6年生退場 6年生が退場します 5年生のお礼の言葉
6年生が退場します ぽんぽんを振って送ります 5年生がお礼のメッセージを伝えています
片付け がんばった5年生 6年生のメッセージ
片付けも協力してしました がんばった5年生です 6年生からのお礼のメッセージです

 

6年生を送る会の準備

延期になっていた6年生を送る会を明日に控え、8日の3校時は、5から1年生全員で、準備とリハーサルを行いました。5年生の指示のもと、看板をつけたり、壁やイスなどに飾りをつけたり、プログラムを書いたり、それぞれ分担された仕事を、一生懸命行っていました。準備が終わったあとは、出し物のダンスやメッセージの練習をしました。8日は児童と教職員で、心を込めてダンスやメッセージを6年生に贈ろうと思います。5年生は、6校時もしっかりとリハーサルをしていました。

6年生を送る会の準備の様子
5年生が話しています。 プログラムを書いています。 飾りをつけています。
看板を取り付けています。 似顔絵付きの看板です。 ダンスを練習しています。

 

卒業式の練習

3月7日から、体育館での卒業式練習が始まりました。1回目は、どんな気持ちで式に臨むとよいか、心構えについてみんなで考え確認したあと、起立・着席・礼の仕方を練習しました。そのあと、卒業生と在校生に分かれて呼びかけの練習をしました。在校生は体育館で、初めて呼びかけをあわせてみました。2回通して練習しましたが、1日目に言われたことをきちんと修正できる力はさすがです。18日の卒業式に向けて、練習を重ねていきます。

卒業式練習の様子
感染症対策のため、距離をとっています。 6年生とももう少しでお別れです。 在校生も間を空けて座っています。
お辞儀の練習をする在校生です。 6年生のお辞儀はそろっています。 在校生による呼びかけの練習です。

 

全校朝礼

3月7日は、今年度最後の全校朝礼がありました。今回もリモートで行いました。学校長の話で、最初に、メッセージボードをくださった佐藤先生がつくられた、パタパタを紹介しました。「比田小学校」の文字が「比田ファミリーでつくる笑顔あふれる学校」に変わる、不思議なものです。佐藤先生からは、一人一人に手作りのサイコロのプレゼントも届き、紹介しました。子ども達のことを思い応援してくださり、本当にありがたいです。最後は、みんなが楽しい気持ちになり、少しでも笑顔になれたら嬉しいという思いを込めて、校長がウクレレの弾き語りをしました。「ふるさと」と全校合奏で演奏した「Universe」の2曲を披露しました。画面越しでしたが、思いが届いたのではないでしょうか。

全校朝礼の様子
パタパタの紹介 プレゼントのサイコロ ウクレレの演奏
1.2年教室の様子 3.4年教室の様子 5.6年教室の様子

 

給食の様子

今まで、ホームページでもあまり紹介してこなかった、給食の様子を紹介します。感染症対策に気をつけながら、ランチルームで全校児童で食べています。自校給食が食べられるのは、あと6回。味わって食べたいです。

給食の様子
机を消毒しています。 給食当番が配膳しています。 一人一人取りにいきます。
準備も黙ってします。 準備を待っている高学年です。 美味しそうに食べています。

 

新委員会の様子

 3月3日から、新しい委員会がスタートしました。6年生からバトンを引き継いだ5年生が司会となり進めていきました。来年度から本格的に活動する、2年生も一緒に話を聴きました。6年生は、アドバイザー的な役割として、困ったときにアドバイスをしていました。これからは、5年生を中心として、学校生活をよりよくしていくための活動を進めていきます。

新委員会の様子
チャレンジスポーツ委員会の様子 一番前で2年生が話を聴いています。 協力して進めています。
さわやかスマイル委員会の様子です。 6年生がアドバイスをしています。 当番活動について話しています。

 

お問い合わせ

安来市立比田小学校

郵便番号:692-0731
住所:島根県安来市広瀬町西比田1659-1
電話:0854-34-0014
ファックス:0854-34-0015
メールアドレス:hida.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.