令和5年度1月の様子

新生徒会も(1月19日)

1月16日(火)には学級生徒会、19日(金)には生徒総会をリモートで行いました。
生徒総会前半は、旧役員による1・2学期の活動報告でした。
各委員会の報告と質疑応答、生徒会会計の中間報告がありました。
最後に、会長・副会長・専門委員長のあいさつがありました。

旧役員による説明1年生の教室の様子

生徒総会後半は、新役員による所信表明、自己紹介、各専門委員会の目標と3学期の活動についての説明、質疑応答がありました。

3年生は役員を中心として、令和5年の活動を大いに盛り上げました。令和6年の生徒会も、「進取果敢」のマインドを引き継ぎ、よりよい生徒会にしてほしいと思います。

総会での質問新役員による説明

ふるさと納税で

安来市へのふるさと納税で、市内事業者の思いやり型返礼品(安来市中学校・高校への寄贈型)を選ばれた方からのご寄付の配分を受けました。
本校は保健室の毛布を新調させていただきました。皆様、ありがとうございました。

ふるさと納税配分金で購入した毛布

校内書初め展開催中!(1月15日)

冬季休業中の課題として取り組んだ「書初め」。

例年、各学級の教室に掲示していましたが、全校で作品を見合う機会にしたいと考え、1F理科室前廊下、3F家庭科室前廊下に展示しています。

これらの場所は、マグネットが使えるため、作品が画鋲で傷まず、掲示も簡単で、担当生徒はとてもスピーディーに作業をすることができていました。

字くばりに気をつけられた、丁寧な書きぶりの作品が多く見られました。

これから複数の教員で審査を行い、市の書初め展に出品する作品を選定します。

校内書初め展書初め展示

3学期スタート(1月9日)

令和5年度3学期が始まりました。リモートで行った始業式では、初めに、全校で年明け早々の地震や事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方の安全と一日も早い復興を祈りました。

そして、生徒はプレゼンを聞きながら、手元のワークシートに3学期の重点と自己の考えを記しました。

3学期始業式リモート画面

話の概要は次のとおりです。

***************
今年は辰年。変化の激しい世の中で、社会の状況を見つめながら、自分は何をすべきかを考え、できることを行動に移す、竜のごとく上へ上へと向上する年にしてほしい。

3学期は、竜のごとく高みをめざすため、「3つのC」をスローガンとした。

今年度のまとめとなる3学期に、今、私たちがもっている課題を1つの良い機会(Chance)ととらえ、成長に向けて変わろう(Change)とする、挑戦(Challenge)をしていこう。

2学期の終わりに、伯中生が達成できたこと(他者と協働する力)と4つの課題(メディアコントロール、計画的な学習、毎日学習、さらなる高みをめざして挑戦)を振り返ったが、これらの課題をのりこえるためには、感情と行動のコントロールが必要である。人間、誰しも弱さが出てしまうことがあるが、「つながり」と「しくみ」で乗り越えよう。

仲間と足をひっぱりあうのではなく、互いに尊重し合い、ともに高みをめざそう。
学校では時間や予定を意識できる支援、学習計画立案についての支援、インクルーシブで個別最適な学習のための支援を今後も継続するが、みんなも、課題解決のためのしくみを工夫してみてほしい。

高校、専門学校、大学、就職など、自分の未来を切り拓くには、誰かに任せる姿勢ではなく、自分で情報を集め、自分で準備していく行動力がいる。この3学期は、自ら考え行動する「自律」をいっそう意識しよう。自力で難しいところは一緒に考えるので、遠慮なく質問や援助を申し出てほしい。

***************

任命式の様子任命式生徒会長あいさつ

始業式後の任命式では、新生徒会長、副会長、書記、会計、専門委員長等の任命を行いました。

生徒会長は、新しい生徒会をみんなで作っていくことについて、あいさつの中で全校に呼びかけていました。

お問い合わせ

安来市立伯太中学校

郵便番号:692-0212
住所:島根県安来市伯太町西母里940-6
電話:0854-37-1007
ファックス:0854-37-9030
メールアドレス:hakuta.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.