令和6年度4月の様子

JRC登録式、生徒総会(4月24日)

今年度もJRC(青少年赤十字)の登録式を行いました。
生徒会長が生徒を代表して登録証を提出し、肩章をいただきました。

登録証記入肩章をいただく肩章受取
その後、全員で誓いの言葉を読み上げました。
生徒はJRCの概要や活動説明を真剣に聞いていました。

誓いの言葉生徒総会

生徒総会では、あらかじめ各学級で確認した活動計画について各学級から質問が出ました。
「給食の食べ残しチェックはなぜ11月に行うのか、減らすことが目的なら年度当初にしたほうがよいのではないか」など、課題や目的をふまえた質問が出ていました。

活動計画・5年度決算・6年度予算のすべてが承認され、これから本格的に計画に基づいた活動が始まります。

生徒会活動で「計画を立て」、「役割を分担し」、「協力して運営する」ことに自主的に取り組むことを通して、社会の中で生きる力をつけていってほしいと思います。

交通安全教室(4月11日)

全校生徒が交通安全について確認する時間をもちました。
安来警察署母里駐在所の金山巡査部長様より、自転車利用時の安全確保等についてご指導いただきました。

安全教室交通安全教室
その後、1年生のみ自転車の運転について実技指導を受けました。
運転技術と安全意識を向上させ、これから安全に登下校してほしいと思います。

自転車教室自転車技術指導自転車運転教室

入学式(4月9日)、初めての自転車通学(4月10日)

伯太中新制服に身を包んだ、40名の新入生が入学しました。

新制服は、伯太中の生徒・保護者・教職員だけでなく、小学校児童・保護者・教職員、こども園保護者・職員、地域の方のご意見も伺いながら作られたものです。

これからの時代を生きる、個性の異なる一人ひとりの子どもたちが、安心し、自分らしさを発揮しながらともに学び、力を高めていくことができるように、という願いが込められています。

性別が違っても、身体の大きさや形、暑さ・寒さの感じ方、皮膚感覚、身体の動き、生活環境などが異なっても、だれもが安全で快適に過ごせる工夫が施されています。

また、すべての生徒に選択肢があり、状況に合わせて、自分で考えて着られるようになっています。

新入生入場誓いの言葉

入学式では、校長が新制服と伯太中がめざす状態について話し、保護者の皆様と連携・協力していく上で確認したい2つのことについて説明しました。

子どもの成長に合わせて、私たち大人のかかわりを見直す
1)子どもが失敗しないように先回りするのではなく、子どもが自分でやってみて、失敗して、また挑戦する、という試行錯誤ができるよう見守り、子どもの学びのチャンスを大切にする
2)子どもが自分で考えて決めることができるかかわりをする(自己決定につながる問いかけ)

「新入生誓いの言葉」は、赤屋地区の生徒が述べました。「歓迎の言葉」は、生徒会副会長が述べました。

PTA会長様からご祝辞をいただきました。

変化の激しい、予測困難な時代をたくましく生き、すてきな大人に育てる大仕事を、保護者・地域の皆様と一緒に全力で取り組んでまいります。

自転車通学生自転車小屋1年1組

今日、バス通学の生徒は1~3年生まで全員でバス停から一緒に歩いていました。

自転車通学生も、皆安全に登校できました。

8時20分に1年1組に行くと、皆提出物を出し終え、きちんと着席していました。

新年度のスタート(4月8日)

着任式、始業式を行いました。
年度替わりは、環境の変化が起きやすいため、ストレスが多くなりがちです。
本校は、今年度は全学年が単学級となりますので、クラス替えはありませんが、授業や部活動などの担当教員が替わるなど、今までと変化が生じる部分があります。
始業式では、校長が新学期の不安への対処について話した後、今年度、伯太中で大切にしていく考え方と、それに伴う変更点について説明し、学年部と部活動担当教員を発表しました。

着任式始業式

【今年度大切にしていくこと】

「つながる」
失敗しても大丈夫、と思える環境でこそ、挑戦でき、力を高めていくことができます。
互いのことを知り、気持ちに寄り添い、仲間の挑戦を応援できるようなつながりを、伯太中の中にたくさんつくっていくことを大切にしよう。

「1人も置き去りにしないために対話する」
だれもが幸せになるには、どうしたらよいかといつも考え、対話をしていろいろな考えをつきあわせ、よりよい方法をさぐる労力をおしまないようにしよう。

「考え行動する」
自分で考え、決め、行動するという経験を積み重ねることで、問題解決力を高めよう。
うまくできない部分があっても、「自分で」考えて行動にうつすことを大切にしよう。

昨年度、1年間でのみなさん(新2・3年生)の成長は目ざましいものでした。
みなさんなら、誰もが安心して自分らしくいられ、つながり、学び合い、高め合うことのできる伯中をつくっていけると信じています。
ともにチャレンジしていきましょう。

式後は、新しい学年部の先生との学級活動があり、生徒は新しい教科書を手にしていました。

新3年生新2年生新しい教科書

お問い合わせ

安来市立伯太中学校

郵便番号:692-0212
住所:島根県安来市伯太町西母里940-6
電話:0854-37-1007
ファックス:0854-37-9030
メールアドレス:hakuta.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.