令和5年度4月の様子

全国学力調査「英語・話すこと」(4月26日)

義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国の国・公・私立学校児童生徒の学力や学習状況を把握・分析する「全国学力調査」が実施されました。

今年度、中学校は国語、数学、英語が実施され、英語では「話すこと」に関する調査が実施されました。

ICT端末を活用し、文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)を用いたオンラインの音声録音方式でした。

まなびポケット全国学調英語話すこと調査

本校は「期間内実施校」として、2校時に3年1組、3校時に3年2組生徒が取り組みました。

Chromebookで「まなびポケット」にログインし、ヘッドセットを着けて出題された問題に取り組みました。

生徒にとっては、初めてのオンラインでのスピーキングテストでしたが、円滑に実施できました。

対面式(4月12日)

新入生を歓迎し、新入生が円滑に中学校生活スタートできるようにすることを目的として、対面式を行いました。

生徒会長あいさつ、生徒会専門委員会の説明、応援団の説明、部活動紹介、新入生代表あいさつ、生徒会副会長あいさつがありました。

あいさつの説明

今年も、寸劇による「良いあいさつ」と「良くないあいさつ」についての説明など、わかりやすい説明がなされていましたが、一番盛り上がったのは部活動紹介でした。

男子バレーボール部女子バレーボール部ソフトテニス部

野球部SGA部吹奏楽部

2・3年生は、入学してから実演をまじえた部活動紹介を経験したことがありませんでしたが、新入生の興味を引く、工夫された紹介を行っていました。

新入生代表あいさつ副会長あいさつ

紹介を終えた2・3年生の、自分たちで工夫してやり遂げた喜びの表情を見て、とても頼もしく感じました。

入学式(4月11日)

麗らかな春の陽ざしの中、市長様ご臨席のもと、令和5年度の入学式を行いました。

37名の新入生を迎え、伯太中は生徒数119名となりました。

今年度は、市長様の他に、町内4小学校の校長先生方と、PTA会長様、教育後援会長様を来賓としてお招きしました。中学校の制服に身を包んだ、立派な新入生の姿を見ていただけてよかったです。

3年ぶりに式場に参列した2・3年生を代表し、生徒会副会長が歓迎の言葉を述べました。「新入生誓いの言葉」は、井尻小を卒業した生徒が述べました。

多方面からお祝いのメッセージもいただきました。

祝電祝詞

保護者・地域の皆様とともに、生徒のチャレンジを応援しながら、連携・分担により、よりよい学校教育を通じてよりよい社会づくりを行っていきたいと考えております。新入生を含めた、「シン・伯太中」を何卒よろしくお願いいたします。

集合写真

着任式・始業式(4月10日)

令和5年度の着任式・始業式を行いました。

今年度は5名が着任し、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。

着任式

始業式では、校長が今年度新たにした学校教育目標・スローガンと、教職員をふくめ全校で心にとめたいことについて話し、学年・学級・部活動等担当者を発表しました。

【令和5年度学校教育目標】
「自己を見つめ、他者と協働し、未来を拓く生徒の育成」

【スローガン】
Challenge!考え行動する伯中生

【始業式でのメッセージ(簡略版)】
考え行動する力は、今よりもさらに予測困難で変化の激しい未来を生きていくために必要です。
今年度、伯太中は、生徒も、教職員も、保護者も、自ら考え行動することを意識し、「よりよく生きていける力が育つ学校」、「よりよい社会をつくるための方法を共に学ぶ学校」づくりを行っていきます。

チャイムの変更(8時25分と5校時開始5分前のみ)や、生徒が自ら学ぶしくみづくり、テスト・宿題・自学についての変更、様式を新しくした生活ノートの活用など、今年度変更した点がありますが、
「これからの社会でよりよく生きていくために必要な力を身につける」という目的を心に留め、今年度の生活をスタートしてほしいと思います。

始業式

生徒のみなさんへのお願いです。
1.うまくいかなかったり、困ったりしたときには、大人を頼ってください。一緒に考えます。
2.伯中で過ごすみんなが幸せになるように、自分で考えてどんどん実行してください。また、そうして実行している人を、からかったり、冷やかすことなく、応援したり、一緒に実行したりしてください。

昨年度、一年間でのみなさん(新2・3年生)の成長は目ざましいものでした。みなさんなら、新しい伯中をつくっていけると信じています。ともにチャレンジしていきましょう。

お問い合わせ

安来市立伯太中学校

郵便番号:692-0212
住所:島根県安来市伯太町西母里940-6
電話:0854-37-1007
ファックス:0854-37-9030
メールアドレス:hakuta.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.