令和4年度4月の様子

緑の少年団結団式・環境美化活動(4月22日)

本校は、今年度も緑の少年団を結成し、自然・人・社会を愛する豊かな心の育成を図ります。

結団式では、「緑の少年団」についてその意義や内容を確認しました。

続いて、今年度第1回の活動として校地内の環境美化活動を行いました。

緑の少年団説明環境美化活動環境美化活動校庭環境美化活動溝の掃除きれいなチューリップ

生徒総会(4月21日)

1・2学期の生徒会活動計画については、各学級生徒会であらかじめ確認と協議を行っていました。

この度の生徒総会では、各学級からの意見・質問を共有し、担当者が回答しました。

意見箱の使い方・ノーチャイムデー・食事マナーアップ週間・清掃コンクールなどについての質問や、衛生検査の呼びかけ・感染症対策に関する活動・クリスマスソングアンケートなどについての提案があがりました。

生徒総会220421代表質問

活動計画・3年度決算・4年度予算のすべてが承認され、これから本格的に計画に基づいた活動が始まります。

生徒会活動で「計画を立て」、「役割を分担し」、「協力して運営する」ことに自主的に取り組むことを通して、社会の中で生きる力をつけていってほしいと思います。

交通安全教室(4月14日)

全校生徒が交通安全について確認する時間をもちました。

安来警察署母里駐在所の金山巡査部長様より、自転車の走行についてご指導いただきました。

巡査部長講話説明ビデオ

続いて本校生徒指導主事が、登下校時の道路の通行について説明しました。

登下校の説明お礼の言葉安全教室終了

金山巡査部長様の「自分の命は自分で守る」というお言葉をあらためてかみしめました。

ご多用のところご指導いただき、ありがとうございました。

対面式(4月12日)

1年生の入場を拍手で迎え、体育館で対面式を行いました。

1年生入場対面式開会式

生徒会説明では、生徒会役員が執行部紹介・専門委員会(代表者会、生活・文化・保体・給食・報道委員会)紹介・行事などについての紹介を行いました。また、応援団長が応援団の説明も行いました。

部活動紹介では、6つの部の代表者が活動内容などを紹介しました。

専門委員会紹介吹奏楽部紹介

その後、生徒会執行部員が平成17年に作られた「135色宣言」と市内全中学校で共有している「いじめ撲滅行動目標2020」について説明しました。

1年生の代表が挨拶し、今後の生徒会活動や部活動への意欲を表明しました。

135色宣言いじめ撲滅行動目標2020対面式閉会式

今年の生徒会スローガンは「SWITCH~その場でパッと心のONOFF~」です。生徒会の一員として、よりよい伯太中の生活や人間関係を自主的に築いていってほしいと思います。

令和4年度入学式(4月11日)

安来市教育委員会秦誠司教育長様ご臨席のもと、新入生35名の入学式を行いました。

リモートで式に参加している2・3年生や教職員をはじめ、伯太中に関わるすべての人が、新入生の入学を心待ちにしていました。

新入生確認では、全員が大きな声で返事しました。

新入生呼名

校長式辞では、伯太中の校訓と、日々心に留めてほしいことについて話をしました。

【校訓「独立協力技術」】

自分というものを保ちながら、さまざまな立場の人と協働し、知識や情報を活用しながら、自分の頭で考えて、自分の力で立つ、3年後にはそんな状態になっている自分をめざしてほしいと思います。

【日々心に留めてほしいこと】

1.自己理解を進め、多くの人に適切に頼ろう

自分は何ができて、何ができないのか。できない部分を補うにはどうしたらよいか。できることを他の人のためにどう生かすか。日々、自分と相談し続け、わからないこと・できないことは、カッコつけずに素直に伝えよう。わからないことをわからない、と言えることは、自立の大切な要素のひとつです。

2.「ちがい」を前提として行動しよう

人はみんなちがっていて当たり前、ちがっていることは自然なことです。だからこそ、思いや考えを伝え合って、折り合いをつけたり、より良いものを生み出したりしていくことが重要となります。

3.「トライアル&エラー」(試行錯誤)をたくさんしよう

人のまねをするなどの近道を通っても、自分の力にはなりません。自分でやってみて、失敗して、うまくいかなかった部分を修正して、またやってみる、というトライアル&エラー(試行錯誤)を自分でたくさんやることによって、力がついていきます。

来賓祝辞では、本校の大先輩であり、第22代の校長先生をお務めになった秦教育長様より、田中市長様からのご祝辞を賜りました。「常に目標を高くもち、どんなことにも果敢に挑戦すること」「自分を成長させるきっかけとなる新たな出会いを大切にすること」・・・新入生だけでなく、全校で心に留めたいと思います。

来賓祝辞

生徒を代表して、生徒会副会長が歓迎の意を述べました。その後、新入生代表が誓いのことばを述べました。

歓迎の言葉誓いの言葉

本校の入学式のために多方面から祝詞をいただきました。ありがとうございました。

祝詞掲示

 

チューリップをいただきました(4月8日)

伯太町内のチューリップ生産者6団体で組織される「はくたチューリップ祭振興会」様が、市内全小中学校にチューリップを贈られ、本校も50本のチューリップをいただきました。

寺田会長様から「疲れた時などに花を見て心を和ませてほしい」と50本の黄色い花束が生徒代表に手渡されました。

本校では、入学式の式場や、教室等に飾らせていただきました。ありがとうございました。

チューリップ贈呈チューリップが好き

着任式・始業式(4月8日)

着任式では、後日着任の1名をのぞく着任者5名が2・3年生と対面しました。生徒を代表して、生徒会長が歓迎のあいさつをのべました。

令和4年度着任式

始業式では、校長が今年度めざす学校像、教職員をふくめ全校で心にとめたいこと、3年生・2年生・先生方へのメッセージを伝え、学年・学級・部活動等担当スタッフを発表しました。

【令和4年度めざす学校像】

・だれもが「安全安心を実感できる学校」

・だれもが学び、伯中自体が進化・発展していく、「学ぶ学校」

・地域に貢献し、存在を喜ばれ、「地域とともにある学校」

令和4年度始業式

【心にとめたいこと】

・「ちがいは当たり前・自然なこと」としてとらえ、いろいろな個性や考えをみとめよう

・思いや考えを伝え合って、合意を形成しよう

・トライアル&エラー(試行錯誤)をしよう

【3年生へ】

みなさんは、「学校の顔」であり、今年の伯中をつくる中心となります。また、みなさんにとっての最大の目標は、卒業後の進路を決める、ということです。力を高め、選択肢をひろげるために、「今自分は何を優先すべきか」ということをいつも自分と相談しましょう。

【2年生へ】
今年度は、中学校生活の大きな分かれ目の1年となります。学習内容がこれまで以上に難しくなるだけでなく、1年生の手本となることが求められ、人から頼られる存在になります。「自分で考える」「自分で行動する」ことを意識して毎日を過ごしましょう。

【先生方へ】
私たちも生徒ともに多様な価値観を尊重し、生徒・保護者・地域の方々と合意形成を図り、協働していきましょう。人を相手とする仕事ですので、当初の計画通りにいかない部分が必ずあります。子どもたちの力を信じて、思いや考えを受けとめながら、生徒が主役になる教育活動を展開していきましょう。

お問い合わせ

安来市立伯太中学校

郵便番号:692-0212
住所:島根県安来市伯太町西母里940-6
電話:0854-37-1007
ファックス:0854-37-9030
メールアドレス:hakuta.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.