令和2年度2学期の様子(2)

生徒会バトンタッチ(12月23日)

12月23日、令和2年度3学期から向こう1年間の新しい生徒会役員組織が内定し、執行部、各委員会で新旧引き継ぎ会を行いました。

3年生が中心の現生徒会役員から新役員に対し、1年間の活動の成果と課題、新年度への引き継ぎ事項や要望などを伝えました。

その会の終了後、現生徒会執行部の皆さんが校長室にやってきて、活動終了報告がありました。ちょうど1年前緊張していた姿から、堂々とあいさつをする姿をみて、うれしく思いました。

新役員はこれから行うリーダー研修を通して学び、しっかりと活動を進めてくれることを期待しています。

生徒会活動終了報告の様子

PTA活動を行いました(12月19日)

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から今年度はPTA活動も十分にできない状況です。

そんななか、12月19日にはPTA女性部の活動の一環として、フラワーアレンジメント教室が開催されました。

会員と生徒あわせて11名が参加し、密を避けながら楽しく活動しました。

講師の方のアドバイスを受けながら、それぞれ思い思いに制作を進め、かわいらしい作品ができました。

その中の一つを校長室に飾っていただいています。

フラワーアレンジメント教室の様子フラワーアレンジメント教室の作品

技術の授業で(12月18日)

今季一番の寒波により、昨日は雪が降り学校の周りは5センチ程度の積雪がありました。本日は多少寒さが緩みました。

12月18日、校舎内を巡視しているとPC教室で技術・家庭科技術分野の授業を行っていました。パソコンの基本操作の学習でした。

来月中には全校生徒分のクロムブックが配備されますので、操作の習熟度を高めてほしいと思います。

技術の授業の様子

租税教室を行いました(12月11日)

12月11日、社会科の授業で租税教室を行いました。

例年3年生の社会科公民的分野で財政および租税の意義、国民の納税の義務などに関する学習で、松江地区租税教育推進協議会の協力をいただき、専門家に来ていただき学びを深めています。

今年度は財務省中国財務局松江財務事務所より2名の職員の方にご来校いただき、税についての正しい理解を深めました。

租税教室の様子

参観日・給食試食会を行いました(12月11日)

12月11日、今年度初めての参観日を開催しました。

3密を避けるため、廊下から授業をごらんいただきました。換気のため廊下の窓も開けており寒いなかでしたが、ご覧いただきありがとうございました。

参観日にあわせ、給食試食会も行いました。今回は10名の保護者の方にご参加いただきました。メニューはパン、メープルジャム、牛乳、鮭のレモンバジル焼き、ポテトサラダ、蕪のスープです。

給食試食会の様子

生徒会主催人権集会を行いました(12月9日)

人権週間期間中、本校では様々な取組をしています。

本日は、生徒会主催の人権集会を開催しました。

テーマは「いじめ」です。「なぜいじめは起こるのか」「いじめをなくすためには」について、新旧執行部のパネリストが次々と意見を述べました。それに呼応してフロアーからも次々と手が挙がり、自分の意見を発表するなど熱気あふれるものでした。

今年度安来市中学校生徒会サミットの当番校として「いじめ撲滅行動目標2020(IAGs2020)」の制定に中心的な役割を果たしたり、絆づくりサミットで他校生と交流したりしてきた活動が、全校に浸透してきたように感じます。

「つながり力」が高まり、全校の一体感が高まってきたことを実感しました。

人権集会の様子1人権集会の様子2

島根県学力調査を行いました(12月8日)

本日1、2年生を対象に島根県学力調査を行いました。

この調査の目的は、「学習指導要領における各教科の目標や内容に照らした学習状況及び学習や生活に関する意識や実態を客観的に把握するとともに、全国学力・学習状況調査等で明らかになった学習指導上の課題の改善状況を検証し、今後の教育施策の充実と学校における指導の一層の改善に役立てるため」です。

1時間目から真剣に調査問題に取り組みました。

結果をもとに、授業改善や学習意欲の向上につなげていきます。

学力調査の様子

期末面談期間に入りました(12月7日)

12月に入り、朝夕の冷え込みが少しずつ厳しくなってきました。でも比較的天候に恵まれ、日中は穏やかな天気です。

本校校長室横には小庭園があり、よい枝振りの松を中心に整備されています。最近ここに数十羽の雀がやってきて、賑やかにさえずっておりその鳴き声に和んでいます。

さて、本日より2学期期末面談が始まります。3年生は進路選択決定の三者面談となります。これまで話し合いを重ねてきました。最終決定をして、希望する進路先に向かって頑張ってほしいと思います。

スズメの画像

優秀作品に学ぶ(12月4日)

今年度の安来市毛筆書写コンクールの入賞作品が、市内中学校で巡回展示されています。

本日より1週間、本校昇降口チューリップホールにて展示が始まりました。入賞作品ですので、どの作品もうまいなと感心しています。

この展示を生徒は熱心に見ていました。よいお手本として、今後にいかしてもらいたいです。

毛筆書写展示の様子

Eネットはくた特別支援学級合同学習会を行いました(12月2日)

12月2日、本校を会場に町内小中学校の特別支援学級合同学習会を行いました。

各校で用意された出し物では、それぞれの学校で工夫された内容でした。ダンスやゲーム、朗読など本気で発表する姿に感動しましたし、大いに盛り上がりました。

給食も一緒にとり、お互い仲良くなれたと思います。

日頃の学習の成果を十分発揮した、素晴らしい会になりました。

特別支援学級合同会の様子1特別支援学級合同会の様子2

1,2年生期末テスト(11月30日)

本日より、1,2年生は期末テストを実施しています。

朝から教室を見て回りましたが、いつも以上に真剣に各教科の問題に向き合っていました。

学習の成果を十分発揮してほしいと思います。

期末テストを受ける様子

生徒会集会【給食委員会】(11月26日)

本校では毎月生徒会各委員会が担当する集会活動を行っています。1学期は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できませんでしたが、2学期から対策を取りながら行っています。

11月26日は給食委員会が担当しました。

内容は、Eネットはくたで取り組んだ「給食マナーアップ運動」についてです。

今回の取組の重点は「食器を持って食べよう」「好き嫌いをせずバランスよく食べよう」です。各学級で取組状況の結果が報告されました。

食の大切について考えるよい機会となりました。

給食委員会の生徒集会の様子

生徒会役員選立会演説会(11月26日)

11月26日、生徒会役員選挙立会演説会と投票を行いました。

各候補者とも新しい生徒会づくりの意欲を前面にだして訴えました。あいさつを「あいさつは伯太中の自慢」のスローガンのとおりに高める、生徒の幅広い意見を聞きながら活動する、などそれぞれの考える意見を堂々と主張しました。

選挙管理委員会の働きにより、適正な選挙が行えたこともよかった点です。

生徒会選挙の様子

今朝の空(11月26日)

校舎西側より空を眺めると面白い雲が空を覆っていました。

うろこ雲は高度5000~1万5000キロ程度にできる巻積雲の俗称で、小さなかたまりがたくさん集まっています。

冷気のなか、空気が澄み渡って、朝日に照らされとても美しく見えました。秋の季語にもなっているようです。

うろこ雲の画像

お花をいただきました(11月25日)

今朝出勤してきたところ、玄関にたくさんの皇帝ダリアが置いてありました。

季節ごと、学校行事があるときなど、年間を通して地域の方よりお花をいただいています。

お心遣いいつもありがとうございます。

花瓶に挿して、校内各所に飾ります。

玄関に置かれていた花

深まる秋(11月24日)

本校職員玄関を上がった廊下の先に小庭園があります。

池には色とりどりの鯉が泳いで、生徒や職員の目を楽しませてくれています。秋が深まり紅葉がとてもきれいです。

ご来校の際にご覧ください。見頃は今月中です。

紅葉と池の画像

SGA部の活動(11月20日)

本校の部活動の一つにSGA部があります。

S(smile)、G(gardening)、A(art)のネーミングのとおり、花壇の整備を中心とした環境整備や行事のポスターや掲示物の制作など、地道ですが学校生活の潤いをつくり出しています。

昨日は、地域の方からいただいた選りすぐりのチューリップの球根を植えました。

SGA部の活動の様子1SGA部の活動の様子2

伯太中学校イングリッシュデイ(11月19日)

11月19日、今年度のイングリッシュデイを開催しました。

安来市教育委員会の4名のALTの皆様にご来校いただき、全学級で英語の授業に参加していただきました。

クイズやゲームを通して英語を使って、表現することを中心とした学習活動で、いつも以上に活発な授業になりました。

英語の授業の様子

生徒会役員選挙スタート(11月18日)

令和2年度3学期~令和3年度2学期の期間、本校生徒会のリーダーを決める生徒会役員選挙を行っています。

選出する役員は、生徒会長と副会長です。

立候補者はポスター掲示、朝の時間帯昇降口で行う呼びかけ、放送を使ってのアピール、立会演説会での演説など自分の考えを訴えています。

よき伝統を受け継ぎながら、新たな風を吹き込みよき校風づくりに取り組んでくれることを期待します。

生徒が選挙活動をする様子

中学生の税の作文・習字コンクール表彰(11月17日)

本校では例年積極的に作品を応募していますが、今年度は審査の結果、作文の部では3名がそれぞれ松江税務署長賞、安来市長賞、公益社団法人松江法人会会長賞を受賞しました。また習字の部では1名が安来市長賞を受賞しました。

11月17日、本校校長室で令和2年度中学生の「税についての作文・習字」コンクールの表彰式を行い、松江地区納税貯蓄組合連合会会長様より表彰していただきました。

これを機会に税を正しく理解し、税に対する関心を高めていってほしいと思います。

生徒が表彰される様子

3年生期末テスト(11月16日)

本日より、3年生は期末テストを実施しています。

先週進路予備面談を実施して、いよいよ進路選択も最終段階となっています。

朝から教室を見て回りましたが、いつも以上に真剣に各教科の問題に向き合っていました。

学習の成果を十分発揮してほしいと思います。

テストを受ける3年生の様子

お問い合わせ

安来市立伯太中学校

郵便番号:692-0212
住所:島根県安来市伯太町西母里940-6
電話:0854-37-1007
ファックス:0854-37-9030
メールアドレス:hakuta.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.