学校生活の様子(5月23日)【数学の授業】

昨日(22日)の、田中教諭による1年生数学の授業です。単元は「正負の数」、ねらいは「同じ数の乗法を表すことと、計算ができるようになろう」です。

suugaku2

 

前の時間の復習をしています。

suugaku1suugaku4

この時間のねらい、見通し、ポイントを説明しています。(累乗や指数の意味と使い方等)

suugaku6suugaku5

各自で基本問題に取り組みます。

suugaku7

ペアで解き方やポイントについて話し合います。その後、田中教諭が基本問題の解説をしながら、ポイントを再確認します。

suugakiu9suugaku8suugaku10

標準的な問題や発展的な問題に取り組みます。ティームティーチングですので、青山教諭も個別のフォローを行います。

suugaku16suugaku11

生徒が黒板に解答を書き、学級全体に説明します。教師はその説明に対して、確認や問い返しをしながら、学級全体に広げ、確実な定着を図ります。

suugaku14suugaku13

数学の授業では、コミュニケーションの場面、説明する場面を多く取り入れています。知識や技能の確実な定着を図りながら、思考力・判断力・表現力も高めています。

お問い合わせ

安来市立第二中学校

郵便番号:692-0037
住所:島根県安来市吉岡町7
電話:0854-22-2859
ファックス:0854-22-6454
メールアドレス:daini.jsc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.