令和4年度荒島っ子活動日記(9月20日~)

9月30日(金)動物と仲良く!(1年生)

9月30日(金)、松江市にあるポニーの森から「ヤギ」「うさぎ」「柴犬」が荒島小学校にやってきました。

最初のお話では、「ヤギ」や「うさぎ」の食べ物についの質問に、丁寧に答えていただきました。

setumei situmonn

いよいよ動物たちとのふれあいです。最初は緊張して近づいていた子どもたちでしたがだんだんと慣れ、楽しくえさをあげたり抱っこしたりしていました。

yainnosenaka sibainu

usagino usagidakko

最後には、お礼の気持ちを伝え、ポニーの森にお別れをした1年生でした。

oreiwoiu kannbnn

10月7日(金)今日の給食(肉うどん、牛乳、かぼちゃ挽肉フライ、福神漬け和え)

kyuushoku

9月29日(木)がんばりました!ラジオ体操マスター

今年も夏休み中に荒島郵便局主催の「ラジオ体操マスター」の取組が行われました。

9月29日(木)のお昼休みには荒島郵便局長様に来校いただき、期間中、毎日ラジオ体操に参加した14名の子どもたちに「ラジオ体操マスター」の称号と認定証、記念品が贈られました。

kyokuchou hyoushou

watasu minnnade

また、参加賞として全校児童一人一人にすてきな記念品も贈られました。ありがとうございました。

来年もたくさんのラジオ体操マスターが誕生することを願います。

10月6日(木)今日の給食(麦ご飯、牛乳、さわらの西京焼き、ひじきの炒め煮、豚汁)

kyuushoku

9月28日(水)中海クルージング(4年生)

9月28日(水)早朝の雨もやみ、4年生は総合的な学習の時間で行っている「私たちの中海と久白川」の学習として、中海クルージングにでかけました。今回も荒島地区活性化推進協議会のみなさんにお世話になりました。

まず、「セッキ円盤」という道具を見せていただき、それで中海の水の透明度を調べることを知りました。

setumei sekkie

いよいよ船に乗って中海観測所の近くまで出発です。

shuppatu dokidoki

観測所の近くで透明度を測りました。水温16度、水深6.7m、透明度2.5m!

nkaumi suisin

河口では、ゴミを拾いながら環境について学びました。

最後にふり返りをし、お礼のあいさつをしました。

荒島の環境について、また一つ大きな学びを得た午前中でした。

saigoni

荒島地区活性化推進協議会の皆様には、日程調整、船の手配、船頭さんへの連絡、中海の状況把握など大変お世話になりました。ありがとうございました。

10月5日(水)今日の給食(麦ご飯、牛乳、春巻き、バンサンスー、中華スープ)

kyuushoku

 

9月20日、27日町たんけん(2年生)

2年生は、町たんけんパート2として9月20日(火)に松本様の「牛舎」へ、パート3として9月27日(火)に「荒島木材」へお邪魔させていただきました。

「牛舎」では、たくさんの大きな牛を目の前にし、大喜びでした。牛乳の貯蔵庫も間近で見てその大きさに驚いていました。

setumei takusannousi

gyuunyuu 

「荒島木材」では、雨の中でしたがたくさんの木に驚くとともに、木のにおいに感動していました。

mokuzai kannbann

setumei kinosetumei

「牛舎」でも「荒島木材」でも、本当に温かく出迎えていただきました。また、丁寧に説明してくださいました。本当にありがとうございました。

また、子どもたちが荒島を好きになりました。

 

10月4日(月)の給食(そぼろ丼、牛乳、三色和え、ジャガ芋の味噌汁)

kyuushoku

お問い合わせ

安来市立荒島小学校

郵便番号:692-0007
住所:島根県安来市荒島町2728
電話:0854-28-6186
ファックス:0854-28-8003
メールアドレス:arashima.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.